バスローブもブランドにこだわってみませんか?そのわけは・・

魅力あふれるブランドのバスローブ
お風呂上りに着用するバスローブ。海外ドラマや映画のワンシーンで目にしたり、宿泊先のホテルでバスローブを着たことがあるという方も多いでしょう。特別感のあるバスローブは羽織るとき、ついときめいてしまうし、「バスローブって意外と便利かも」と、感じた方もいると思います。
しかし、バスローブに憧れを抱くものの、店舗や通販などで実際に購入して使っている人は多くないはず。そこで、今回は、毎日頑張るオトナ女子に、おしゃれかつ実用性も優れているブランドのバスローブについてお伝えします。
おすすめのガウンやバスローブに関する記事はこちら☟


羽織るだけでいい手軽さ
「お風呂に入ってスキンケアをしたら明日に備えて寝よう」。日々のお仕事や家事を頑張るオトナ女子の多くは、きっとこう思っているはず。しかし、お風呂上がりすぐにパジャマを着ると、パジャマと肌が張り付きそうで抵抗がありませんか?かと言って、バスタオルで水気をしっかりふき取っている間に体内の水分が逃げてお肌が乾燥してしまうのも心配ですよね。
そんな時に体が濡れていてもそのまま着られるバスローブがあったらとても便利です。バスローブは吸水性がよく、肌に張り付くことはありません。すぐに羽織ることができ、着るだけで肌表面の水分を吸収してくれるため、タオルで拭いてからよりも早くスキンケアができます。お風呂上がりの悩みが、バスローブを羽織るだけで解決できる手軽さは、大変魅力的です。
湯冷めを防いでくれる
冷えやすい女性の体は、お風呂で温まったあとも冷えて寒気を感じやすいものです。明日に備えて早く眠りたくても、湯冷めしてしまっては安眠できません。そんな湯冷めからデリケートな女性の体を守ってくれるのがバスローブです。
バスローブは吸水性だけでなく、保温性にも優れているため袖を通すだけで、お風呂上がりの温まった体から熱を逃がさず保ってくれます。バスローブを着れば、スキンケアやボディケア、ドライヤーの時間も冷えることなく過ごすことができるでしょう。
ブランドのバスローブを選ぶメリット
ブランドから発売されているバスローブの多くは、厳選された上質な素材を使用するだけでなく、織り方にもこだわっているのをご存知ですか?肌触りなどの着心地はもちろんのこと、洗濯しても乾きやすく、丁寧に縫製されているため、長くご使用いただけることでしょう。毎日使い、直接肌に触れるものです。品質のいいブランドのバスローブは購入して損はしません。
バスローブの使い方に関する記事はこちら☟

バスローブがおすすめのブランド
Foo Tokyo(フートーキョー)
バスローブがおすすめのブランドの一つは、Foo Tokyoです。2018年5月23日にデビューしたFoo Tokyo。毎日お仕事を頑張る大人女子に向けて、家では最高の安らぎを得てほしいという想いから誕生したホームファッションブランドです。
リラックスしたときについ口に出る「ふぅ」というため息とは異なる、安らぎの象徴がブランドのコンセプト。疲れた身体や心に明日を輝かせる安らぎを提供するブランド、それがFoo Tokyoなのです。

Foo Tokyo プレミアムバスローブ ワッフル
機能性抜群の「ワッフル織り」を採用したFoo Tokyoのバスローブは、凸凹に織りあげたワッフル生地を使用しているため、すばやく水分を吸収し、すっきりとさわやかな肌にしてくれます。薄手で軽やかな作りのため、汗を多くかく夏に特におすすめです。
また、数パーセントしかとることができない希少価値の高いコットン「スーピマ」を使用したバスローブも展開しています。高級コットンのため、肌触りのよさに病みつきになることでしょう。コットンは季節に関係なく使用される素材であるため、こちらのバスローブはオールシーズン使用できます。バスローブを初めてお使いになる方には最適でしょう。

プレミアム バスローブ スーピマコットン
いずれの商品も、サイズはフリーとなっています。数々のコレクションブランドを支えてきた熟練のパタンナーが細部のシルエットや仕様にこだわり、欧米の有名メゾンを支える世界トップレベルの縫製技術を持つ国内工場で縫製され、かつ生地は上質なタオルで有名な今治で製造されているのも魅力の一つです。
Foo Tokyoのバスローブは織り方や生地本来のよさを引き出した逸品と言えるでしょう。
おすすめのパジャマやルームウェアギフトについての記事はこちら☟


KID BLUE(キッドブルー)
青い地球、自然と人間との調和を大切にというコンセプトで生まれたKID BLUEは、今年で40周年を迎える人気のブランドです。自由な発想とブランドの志をエネルギーに、常に新鮮で心安らぐライフスタイルを提案するKID BLUEは、心から寛げる時間と新しい明日を楽しく爽やかな気持ちで過ごせるような商品を提案しています。
2019年、40周年を迎えるKIDBLUEは、記念すべきアニバーサリーイヤーを「Blooming Your Time~花のある生活~」というコンセプトをかかげています。花で彩る様々な生活シーンからインスパイアされたデザインが次々と登場します。花柄のバスローブもアイボリーとネイビーの2種類展開しています。
TENERITA(テネリータ)
「ゆたか」であること、「上質」であること、それが「いつも」であること。これがテネリータが理想とする考えです。世界中の天然繊維に向き合い、特にオーガニックコットンへのこだわりが強いテネリータは、世界で最も厳しい基準を持つといわれるドイツのオーガニック認証「Global Organic Textile Standard(GOTS)」から、国内で初めて認可を受けました。
自然環境へのやさしさを追求し、それを当たり前とするテネリータが提案する製品はあなたに心地よい日々をお届けすること間違いなしです。

TENERITA パイルパイピングバスローブ
そんなテネリータのバスローブは、ずっと着ていたいと思うほどの薄さと軽やかさを備えています。ずっしりとした重さはなく、長時間着ていても疲れることはありません。薄く軽い生地にもかかわらず、一般的なコットンよりもハリとコシが強い高級オーガニックコットンを使用しているため、よれやしわがなく端正なシルエットを実現しています。
男女兼用サイズで、ベルト通しは着る方に合わせて二か所あるため、記崩れを防ぐこともできます。
ブランドのバスローブをプレゼントにいかがですか?
頻繁に買い替えるものではないため、長く使えて、全身を優しく労わることのできるブランドのバスローブは、プレゼントに最適です。
おすすめの高級バスローブについての記事はこちら☟

自分へのご褒美にブランドの上質なバスローブを
お仕事で忙しく、帰宅後のプライベートな時間が少ない、頑張り屋さんなオトナ女子のあなた。自分のこと大切にしてあげていますか?少ないプライベートの時間も、一息ついてリラックスできるよう、自分へのご褒美に高級なバスローブをどうぞ。
お風呂上がりの体を上質なバスローブが包み込むことでさらに癒してくれるはずです。お風呂を出てから寝るまでのわずかな時間は、スキンケアをしたり、髪を乾かしたりとあなたをよりきれいにする大切なものです。
そんな大切なあなたの時間が、たとえわずかでもバスローブを着て過ごすことで見た目だけでなく心も美しくしてくれるでしょう。
大切な人への贈り物に
お誕生日や結婚、出産祝いなど、贈り物をする機会は意外と多いもの。相手を思いながらプレゼントを選ぶのはとても楽しいし、誰かをお祝いできることはとても幸せなことです。そんな素敵な日を迎える大切な人へのプレゼントにもバスローブを提案します。
結婚のお祝いなら、夫婦で着られるようにペアで、出産のお祝いなら妊娠してから出産まで頑張ってくれたママに、プレゼントするのもおすすめです。最初にもお伝えしましたが、バスローブに憧れていても実際に購入する人は意外と少ないものです。
自分では買うのを後回しにしてしまうバスローブをあなたからもらったら、一生の思い出に残るプレゼントになるでしょう。あなたが贈り物をしたい相手は、あなたの大切な人です。バスローブをプレゼントしたら、そんな大切な人の喜ぶ顔が浮かんできませんか?
バスローブもブランドをこだわってみる
この記事では、ブランドが展開しているバスローブについてまとめました。あなたやあなたの大切な人が幸せになれるよう、上質なバスローブをおすすめします。メイクやファッション、食事にもきっと気を遣っているステキなオトナ女子のあなたは、バスローブもこだわりを持ってくれることでしょう。
今回ご紹介したブランドからもあなたが気に入るバスローブが見つかるかもしれません。
おすすめのルームウェアについての記事はこちら☟
