• HOME
  • BLOG
  • Fashion
  • 部屋の中でも可愛くおしゃれでいたい!人気のルームウェアブランド5選!

部屋の中でも可愛くおしゃれでいたい!人気のルームウェアブランド5選!

パジャマを着た女性がベッドの上に座っている画像
Fashion

人気ブランド紹介の前に!ルームウェアの魅力とは

人気ブランドが多くあるルームウェアですが、パジャマと何が違うの?と思うかもしれません。
似たようなイメージではありますが、全く別物でパジャマは眠る時に着るものでルームウェアは部屋着です。
どちらかと言うとルームウェアの方が着心地重視の場合が多く、日本ではパジャマではなくルームウェアのまま眠る人も多くいます。

ルームウェアの魅力は以下のような点が挙げられます。
・デザインによっては近場のコンビニくらいは利用しても変じゃない
・家でもおしゃれな自分でいられる
・突然の来訪者にもおしゃれさを演出できる

基本的に部屋で着るものですが、ちょっとそこまでくらいであれば羽織りものをするだけで外出だってできてしまいます。使い勝手の良さから徐々に人気を集め、多くのブランドが登場しているんです。
そこで、ルームウェアの人気ブランドや選び方をお伝えしていきます。

おすすめのパジャマやルームウェアギフトについての人気記事はこちら☟

人気ブランド紹介の前に!ルームウェアの選び方

Tシャツ姿の女性がベッドで横になっている ルームウェアを販売している人気ブランドはかなりあります。あまりにも種類があり過ぎて、何をどう選んだらいいのだろう?と困ってしまうくらいです。ルームウェア は、自分の部屋で着るものなので、しっかりと自分が着ていて過ごしやすいものを選ぶようにしましょう。選び方のポイントをご紹介いたします。

着心地&触りごこち

最も大事なポイントだと言えます。部屋着なので、自宅にいる時間ずっと着ているものです。だからこそ、着ていてストレスを感じないような着心地が重要なポイントになります。どんなに可愛いデザインのルームウェアでも、着心地が悪ければ自然と着なくなってしまいますし、着心地が良ければそれだけ愛用品として利用できます。

また、触りごこちも大事で、着心地と同様に長時間肌に触れているものなので、肌へのストレス感じさせないものを選ぶようにしましょう。特に肌が弱い人の場合は、布地と肌が触れるだけでかゆみを感じる可能性があります。肌が弱くなかったとしても、違和感を感じるような場合は自分に合っていないルームウェアになるので選び直した方がいいかもしれません。

可愛いorシンプル

ルームウェアはたくさんの種類があり、人気ブランドによってもコンセプトが全然変わってきます。なので、自分が着てみたいルームウェアはどんな雰囲気かも選ぶポイントとして考えてみましょう。
部屋の雰囲気も自分の好みも可愛いものが好き!という人もいますし、ちょっと大人でればシンプルにキメたいという人もいます。どちら好みにもぴったりのルームウェアは必ずあるので、まずは自分が着てみたいルームウェアのタイプを選ぶことから始めましょう。

季節感

とっても大事な部分になります。冬に夏の素材であるコットンやリネンのルームウェアだと寒いですし、夏に冬の素材の起毛素材のルームウェアだと暑くて過ごしにくいです。

自分が着て過ごす時の季節感というものはとっても大事なことで、部屋で着るからと言ってなんでもいいというわけではありません。室内温度はある程度一定かもしれませんが、季節によって適している適していないは関係してくるので、注意しましょう。季節関係なく通年通して着用できるのは、綿素材です。なので、ルームウェアは少なくとも夏用と冬用を用意すると便利ですよ。

デザイン

当然ですが、ルームウェアは部屋でできるおしゃれでもあるので、デザインも大事です。ただ、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶことがポイントになります。部屋にいる時はいつも定位置でくつろいでいる人であれば、ゆとりのあるデザインを選んだ方がいいですし、休みの日でもお友達がよく来る人であれば、ワンピースタイプのデザインだと可愛らしさが演出できますよ!

自分が休日どう過ごすのか、ルームウェアを着たままちょっと出かけることを想定したり、とにかく自宅でゆっくりしたいと考えたりすることがとっても大事になるんです。デザインと聞くと、とにかくおしゃれで洗練されたものがいいのでは?と思うかもしれませんが、考えるポイントはもっと自分に密着した部分なので、意識しておきましょう。

おすすめのルームウェアについての人気記事はこちら☟

人気ルームウェアブランド5選!

ハーフパンツ姿の女性がポケットに手を入れているルームウェアの魅力や選び方がわかったところで、どんなルームウェアブランドが人気なのかお伝えします。最近では、たくさんのルームウェアブランドが登場しているので、その中でも、可愛いを追求しているブランドやシンプルなおしゃれを追求しているブランドなど様々です。そこで、いろいろな視点から人気ルームウェアブランドを5つご紹介するので、参考にしてみてください。

Foo Tokyo(フー トーキョー)

シルクパジャマ ミントグリーン

Foo Tokyo(フー トーキョー)

昨年夏にブランドデビューしたルームウェアブランド Foo Tokyoのパジャマは、高級繊維であるシルクを贅沢に100%使用しています。なめらかな肌触りを思う存分味わえます。また、寝返りをうってもストレスを感じない柔軟性に優れており、着心地は抜群です。

デザインは美しさと実用性を兼ね備え、パリのコレクションブランドも愛用する日本の熟練パタンナーが施しています。通気性にも優れ、夏は涼しく冬は暖かく着こなせるのも大きなメリットです。

購入はこちらから

gelato pique(ジェラートピケ)

gelato pique(ジェラートピケ)

gelato pique(ジェラートピケ)

ルームウェアと言えばgelato pique!と考えられているくらいに有名人気ブランドです。特徴的なのは、ルームウェアだけではなく雑貨やカフェにまで拡大されていて、人気だということがわかります。ブランドコンセプトは「大人のデザート」で、可愛い中に甘さをプラスしたルームウェアです。

若い年代がもちろん大人の女性でも楽しむことができるデザインが多く、滑らかさや柔らかさを追求した独自素材を使用しています。ふわふわもこもこの素材ですが、夏でも冬でも問題なく着用でき、着心地が重視されています。可愛いがポイントになりますが、男性用のルームウェアも販売されいます。男性が着たとしても全く違和感のないデザインなので、カップルやご夫婦でお揃いで着こなすことも可能です。

パーカーとセットで購入すると、ルームウェアの上にパーカーを羽織るだけで外出しても変ではありません。ちょっとそこまで出かけるくらいのおしゃれはgelato piqueで賄えてしまいます。ワンピースや上下セットなど、扱っているルームウェアの種類の豊富さも魅力です。

Victoria’s secret(ビクトリアシークレット)

Victoria’s secret(ビクトリアシークレット)

Victoria’s secret(ビクトリアシークレット)

アメリカで誕生したファッションブランドです。1977年に設立されて以来、ヴィクシーという愛称で大人女子達に愛されています。もともとは、ランジェリーや香水などを扱っていましたが、現在ではルームウェアも販売しています。

シンプルだったり可愛いというルームウェアの通常のイメージとは違い、セクシーさを追求していることが特徴です。デザインの系統は1つではなく、2つあります。1つはパジャマっぽいデザインで、もう1つはランジェリーのようなルームウェアです。パジャマっぽいデザインの方は、セレブ御用達ブランドであるVictoria’s secretならではの肌触りの良いセットアップです。可愛らしい印象を与えつつも、適度にセクシーで下品にならないデザインなので、誰が見ても好印象を持つデザインに仕上がっています。

もう1つのデザインでは、雰囲気をガラリと変えて、とてもセクシーなデザインとなっているので、カップルの特別な夜におすすめです。毎日着るルームウェアというよりも、どこか記念日に気持ちを込めて着用するようなデザインだと言えます。また、自分の美意識を高めるために選ぶ女性も多く、デザインはかなりの種類が存在しています。

tsumori chisato SLEEP(ツモリチサトスリープ)

tsumori chisato SLEEP(ツモリチサトスリープ)

tsumori chisato SLEEP(ツモリチサトスリープ)

有名ファッションブランドtsumori chisatoから登場した、ルームウェアブランドです。ルームウェアっぽくないことがコンセプトになっていて、部屋にいながらも常におしゃれを体感できることが魅力です。多くのルームウェアのテーマが決められていて、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだような感覚になります。デザイン性だけではなく、有名ブランドが手がけているので、しっかりと上質な素材が使用されていて、着心地もかなり良いです。

その分、価格はちょっと高めですが、自分へのご褒美に購入してみてもいいかもしれません。ほとんどの商品が、ルームウェアの域を超えていて、ある意味ファッションになるので、突然の来客にもそのまま対応できてしまいます。休日女性同士で部屋で集まる時などは、着用していると「普通に洋服だと思った!」なんて言われるようなデザインです。デザインは一般的な上下セットのものから、チュニックとパンツのセット、ロンパースなど多様に存在しています。なので、洋服選びと同様にルームウェア選びができる楽しさがあります。

Ravijour(ラヴィジュール)

Ravijour(ラヴィジュール)

Ravijour(ラヴィジュール)

セクシーに生きる、がテーマのルームウェアブランドです。女性の新しいセクシーを生活に取り入れた、ワンランク上のデザインが魅力です。もともとは、ランジェリーブランドでしたが、ルームウェアの販売を始めると、そのシンプルで無駄のないデザインが大人気となりました。特に人気なのが、ベビードールと呼ばれるサテン素材にレースがあしらわれた健康的なセクシーさが魅力のデザインです。

カラーバリエーションの豊富さが人気の秘密で、色違いで揃えるのも1つの手です。多くのルームウェアにサテン素材が使用されているので、そのまま眠ったとしても全くストレスを感じません。その他にもワンピースタイプのルームウェアは、マキシ丈になっているので、年代問わず着用できます。着心地の良さが魅力なので、幅広い年代でも違和感がありませんし、妊婦さんでもワンピースタイプであればゆったりときることができるので、おすすめです。

おすすめの記事はこちら☟

人気のルームウェアブランドを着て自宅でおしゃれを楽しもう

バッグを背負った女性の後ろ姿
いかがでしたでしょうか。ルームウェアといっても、人気ブランドによってテイストはかなり変わっています。自分に似合うルームウェアを選ぶためには、ポイントを理解しつつ好みのブランドから選んでみてください。
最初は、なんとなく良さそう!という大胆な気持ちから購入してみても良いので、まずはルームウェアとはどんなものかを体感してください。ルームウェアを普段使いできれば、自宅でも可愛くキレイでいることができる魅力的なアイテムだと気付くはずです。

おすすめのガウンやバスローブに関する記事はこちら☟

Foo Style Magazine編集部

3,913,994 views

Foo Style Magazineは、『ラグジュアリー×ナチュラル』をテーマに、毎日を頑張るオトナ女子のためのメディアです。家の中で「ふぅ」と一息つく時間...

プロフィール

ピックアップ記事