誕生日プレゼントに贈りたい!【おすすめのパジャマ5選】

Fashion

1年に1度の誕生日。特に親しい人の誕生日は、祝う側も気合が入ってしまうものです。

今年の誕生日プレゼントは何を贈ろう。。こんな悩みを抱えているかたも多いと思います。そんな方にはパジャマ・ルームウェアをプレゼントすることをおすすめします。自分では買わないけれどもらったらうれしい上質なパジャマ・ルームウェアは最近プレゼントに人気です。

どんなパジャマ・ルームウェアを選ぶかというのは、贈り手の腕の見せどころでもあります。誕生日プレゼントなのだし、せっかくならルームウェアのブランドにもこだわりたい。いいものをプレゼントしてあげたい、と思うのは自然なこと。しかし、どんなルームウェアやどんなブランドがあるのか分からない。または、色々なブランドがあるけれど、選ぶポイントが分からない。という方もいるかもしれません。

そんな疑問を解決するために、ここでは、誕生日プレゼントにおすすめできるルームウェアのブランドを、5つ選んでご紹介していきます。

 

おしゃれなルームウェアブランドについての記事はこちら☟


今注目の「こだわりパジャマブランド」を特集した人気記事はこちら☟

オトナ女子に大人気の「ワンピースルームウェア」を特集した最新記事はこちら☟

 

誕生日プレゼントでパジャマ・ルームウェアはあり?

結論からお話しすると「パジャマ・ルームウェアはプレゼントとして、とても良い」です。

パジャマ・ルームウェアを誕生日プレゼントにしてはどうだろう?とアイデアが浮かんだとしても、そもそも、「誕生日にパジャマ・ルームウェアをプレゼントするのは、ありなのかな?」と少し躊躇される方もいるかもしれません。特にそうしたものを贈り慣れていない場合には、贈っても嫌がられたら?衣装持ちの人だし、手持ちのものとかぶってしまうかもしれない。と不安に思う気持ちもあるでしょう。

実は、パジャマ・ルームウェアをあまり自分では買わない、という人が多いそうなのです。ある調査では、家に帰ってからリラックスするため部屋着に着替える人は七割以上にのぼるようです。そのように、帰宅後に着替える人は多いものの、意外にも、自分でしっかりとしたパジャマ・ルームウェアを購入する人は少ないとのこと。

そのため、1年に1度の特別な日に、普段買いづらいような価格層であったり、上質の素材であったりするパジャマ・ルームウェアをプレゼントするのは、とても良いセレクトだと言えるのです。

更に、好みに合ったパジャマ・ルームウェアをプレゼントできたら、喜んでもらえる可能性は高いでしょう。自分のためだけの時間に、社会的な役割から逃れたおしゃれをするのは、ちょっとした贅沢です。パジャマ・ルームウェアでそんな贅沢な時間をプレゼントできれば、誕生日プレゼントとしては、最高のものになります。

 

誕生日プレゼントのパジャマ・ルームウェアの選び方

パジャマ プレゼント

誕生日のプレゼントとしてパジャマ・ルームウェアをプレゼントする際には、いくつかの点に気をつけて選ぶと失敗が少ないです。ここではいくつかのポイントついてご説明します。

送る相手の好みを把握する

まず、当たり前のことかもしれませんが、送る相手の好みを把握しておくことです。

どんなデザインのアイテムを良く好んで身につけているのか、色や素材ではどんなものを好んでいるのか。そうしたことは、ファッションアイテムとしてパジャマ・ルームウェアを捉えた場合、とても重要になってきます。コットン素材のものが好きなのか。あるいは、パイル素材のものが好きなのか。ボタンシャツタイプが好きなのか、ワンピースタイプが好きなのか。はたまたガウンタイプが好きなのか。などしっかりリサーチをしておくことは大切です。また、どんな色が好きなのかなどもルームウェアを具体的に検討する際には大きく関わってきます。

ライフスタイルを把握

次に、プレゼントする相手のライフスタイルや考え方をしっかり念頭において選ぶことも大切です。

例えば、家の中で活動の度合いが大きい人に贈るパジャマ・ルームウェアであれば、ストレッチが利くなど、動きやすさが大切になってきます。一方で、落ち着いた時間を過ごせる人には、よりリラックスできる素材のものを選ぶこともできるでしょう。しっかりライフスタイルに合ったものをセレクトすることで、プレゼントしても着てもらえない、という事態を防ぐことができます。

上質なものをセレクト

いずれにしても、自分ではあまり買わないような少し高級感をプラスしたものを選ぶと、誕生日ならではの特別感が足されます。また良質のものであれば、着れば着るだけ肌に馴染み、末永く着てもらうことが出来るでしょう。

プレゼントにおすすめパジャマ・ルームウェアブランド①:Foo Tokyo

パジャマ プレゼント Foo Tokyo

引用:Foo Tokyo

誕生日プレゼントに贈るパジャマ・ルームウェアとして、まずおすすめしたいのが、「Foo Tokyo」です。

「Foo Tokyo」とは?

「Foo Tokyo」は心から休める時間を提案するため、リラックスの象徴として、「ふぅ」と息を抜くことからネーミングされたブランドです。休める時間が足りない現代だからこそ、休める時間には、質の高い休息を、というコンセプトで上質のアイテムを提供してくれます。

ルームウェア お揃い

引用: Foo Tokyo

どんなアイテムがある?

そのコンセプト通り、「Foo Tokyo」のルームウェアは最高級の素材を使ったものを、多く取り扱っています。

例えば、「Foo Tokyo」で取り扱っている「スピンコットン・スクエア・タンクトップ」を見てみましょう。このタンクトップは、全世界で僅か0.1%しか採れないと言われている、高級素材コットンスピンを贅沢に使用しています。また、日本国内にある工場で、世界トップレベルの縫製技術によって縫製されているなど、その技術もお墨付きです。また、素材の良さを生かすため、縫製部には袋縫いを施し、より着心地にこだわっています。

パジャマ プレゼント

引用: Foo Tokyo

購入はこちらから

 

コットンウールパイルパジャマ

引用:Foo Tokyo

こちらのコットンウールパイルパジャマは、秋冬にぴったりの肌触りのコットンウール生地を用いたパジャマです。カラーは寝る前の目にも優しいラベンダーと、深い眠りにいざなってくれるようなターコイズの2色展開となっています。

コットンウールパイル パジャマ ターコイズ

引用:Foo Tokyo

使用している表面の生地はずっと触りたくなる滑らかな肌触りのショートパイル、それに加えてウールも使用されており、保温効果と抗菌防臭効果を発揮してくれるパジャマです。

コットンウールパイルパジャマ

引用:Foo Tokyo

ユニセックスのデザインなので、夫婦やカップルでお揃いにして着こなしてみるのもオススメですよ。

ターコイズの購入はこちらから

ラベンダーの購入はこちらから

 

あるいは、高級素材であるシルクを100%使用した人気のシルクパジャマもプレゼントに人気です。

シルクパジャマ ペアパジャマ

引用: Foo Tokyo

こちらのインテリアライク シルクパジャマは、Foo Tokyoの人気シリーズです。

シルクパジャマ

引用: Foo Tokyo

“Wear the Intelier”をテーマに創られており、日本の陶磁器からもインスピレーションを得たアイテムです。今までのシルクパジャマは無地でしたが、今回のシルクパジャマには古代ギリシャ時代から神聖な植物として愛され続け、シルクロードを通じて日本の唐草紋様としても進化を遂げたアカンサス紋様とFoo Tokyoのロゴである鳥のデザインが入っています。

インテリア ライク シルクパジャマ

引用:Foo Tokyo

落ち着いた色合いとデザインで様々な世代が着用しやすいパジャマなので、ギフトにぴったりです。

購入はこちらから

 

ドラマでの着用や、お家時間の増加から最近人気急上昇のシルクパジャマについての人気記事はこちら

 

また最近では、オーガニックコットンを使用したパジャマ・ルームウェア・タオルなどのアイテムも選ぶ人が増えています。
直接肌に触れる触れるものだからこそ、素肌にも環境にも優しく、プレゼントにも最適です。

Foo Tokyoでもサスティナブルなものづくりの観点からもオーガニックコットンアイテムに力を入れているようで、デザイン性に優れた画期的なパジャマや、シルクのようなとろける質感の格別の肌触りのルームウェアも登場しています。

※写真:ドラマ着用品)斬新なダブルボタン仕様のオーガニックコットンパジャマ/ 出典:Foo Tokyo

オーガニックコットンという素材は限られた生産量しか製造できないため価格も希少性も高いからこそ、贈られたらうれしいのがポイント。
素肌にも環境にも優しいアイテムだからこそ、そこに日頃の感謝の想いを乗せて、とびっきりのプレゼントを贈りましょう。

プレゼントにもぴったりの「オーガニックコットンアイテム」だけをまとめた人気記事はこちら▽▽▽

 

どんな人におすすめ?

「Foo Tokyo」にはこのように、上質な素材はもちろんのこと、シンプルかつ上品なシルエットのアイテムが数多くそろっています。パジャマ・ルームウェアのタイプも、ガウンタイプから、パジャマタイプ、ワンピースタイプなど選択幅が広く、良品質です。そのため、誰からも好まれるルームウェアが見つけられるでしょう。

「もこもこパジャマは可愛すぎて着れない、だけど普通のパジャマはちょっと、、、」そう思う人は多いのではないでしょうか?Foo Tokyoのルームウェアはフリーサイズが多く、また「自分では買えないけど、高級パジャマ・ルームウェアをプレゼントされたい」と思う人も多いはず。大切な人へのギフトにも最適で、ギフトボックスもとっても高級感が有りとてもお洒落です。

購入はこちらから

 

プレゼントにおすすめパジャマ・ルームウェアブランド②:Priv. Spoons Club

パジャマ プレゼント

引用:Priv. Spoons Club

Priv. Spoons Club」は、シンプルでも可愛らしいデザインのパジャマを楽しみたい方にぴったりのブランドです。

「Priv. Spoons Club」とは?

心地よい眠りでカラダもココロも満たされたい、お気に入りの部屋で幸せな朝を迎えたい」をコンセプトにした、大人の女性のために、より心地よいライフスタイルを提案するブランドとして人気を呼んでいます。

どんなアイテムがある?

「Priv. Spoons Club」のアイテムであるシルクパジャマが一番人気の商品です。肌に触れた時の上質感を感じられるように、厚みのある19匁のシルクを使用しています。他にも柔らかいコットン生地のパジャマや半袖タイプのパジャマなど好みに合わせて各種取り揃っているのも魅力的ですね。

どんな人におすすめ?

可愛すぎるパジャマよりも大人っぽくてシンプルなデザインのパジャマが好きな方におすすめです。また、ペアパジャマなども展開しているため恋人同士ならお揃いで使用するのもいいですね。

購入はこちらから

 

プレゼントにおすすめパジャマ・ルームウェアブランド③:nanadecor

パジャマ プレゼント

引用:nanadecor

大人っぽさもありつつも可愛らしさのあるルームウェアであれば、「nanadecor」で探すことができます。

「nanadecor」とは?

「nanadecor」は忙しい毎日を過ごす女性たちへより心地よいナチュラルライフを過ごせるようにと、「女性らしさ、優しさを大切に」という願いを込めて誕生したオーガニックブランドです。そのため、「nanadecor」ではオーガニックコットンにこだわった素材を多く取り扱っています。

どんなアイテムがある?

また、「nanadecor」には、シルエットが綺麗に見えるアイテムが多いです。リラックスウェアとして取り扱っている「ローズマリードレス」などは、七分袖の切りっぱなしのフリル袖が女性らしいアイテムで、チュニック丈でボトムスにレギンスなどを合わせれば、近所への外出などにも違和感なく着ていけるウェアです。またボリュームのあるフリルのおかげで、腕が細く見えます。本体はコットン100%素材で、気候や季節に合わせて、重ね着も可能。ルーズなシルエットは大人っぽさを出しつつも、スタイルをカバーしてくれます。

その他に「ボーダーガーゼワンピース」などの可愛らしいデザインのルームウェアもあります。こちらのウェアは吸水性の良いガーゼ素材を使用しているので、特に汗をかく時期に、さらっとした着心地が期待できるでしょう。こちらもフリルのある袖口や裾にボリュームがあり、腕や脚が細く見えるため、スタイルがよく見えます。

どんな人におすすめ?

このように「nanadecor」のルームウェアには、シルエットにこだわったルームウェアが多く、ルームウェアのデザインにこだわる人には、とりわけおすすめできるブランドです。

購入はこちらから

 

プレゼントにおすすめパジャマ・ルームウェアブランド④:une nana cool

パジャマ プレゼント

引用:une nana cool

4つ目にご紹介するのは、デザインに特徴のある「une nana cool」のルームウェアをご紹介します。

「une nana cool」とは?

「une nana cool」はワコールの子会社として誕生し、「下着を洋服みたいに着替えたい」という女性の要望に応え、おしゃれなインターウェアを提供してきたブランドです。その後、ブランドミッションを「女の子の人生を応援する」と設定し、クリエイターたちが採用され、ブランドのリブランディングが行われました。

どんなアイテムがある?

「une nana cool」のルームウェアは大人っぽさをベースに置きつつも、ポップな色づかいで個性的なものが多いです。そして遊び心も忘れない、ユーモラスなデザインのものがあります。

いずれのルームウェアも「パジャマ」というシンプルなネーミングですが、ある「パジャマ」には、宇宙服をイメージしたという、グレーと紺の2色のカラー展開柔らかなスムース素材のものがあります。胸元には立体的な惑星の刺繍を施し、ネック部や裾部の内側のカラーを切り替えたバイカラーづかいをするなど、細部へのこだわりがおしゃれなアイテムです。

他には、3種類のランダム柄が特徴的な「パジャマ」もあります。綿100%のダブルガーゼ素材で、夏の思い出をイメージしたというノスタルジックでいてポップな色使いの、上下セットのスリープウェアです。

どんな人におすすめ?

このように、「une nana cool」では、ポップな色づかいや、ユーモラスなデザインの特徴があるルームウェアを取り扱っていますので、家でのひと時に、遊び心を取り入れたい人には、特におすすめできるでしょう。

購入はこちらから

 

プレゼントにおすすめパジャマ・ルームウェアブランド⑤:LOBSALTZMAN

パジャマ プレゼント

引用:LOBSALTZMAN公式サイト

最後に「LOBSALTZMAN」のパジャマ・ルームウェアをご紹介します。

「LOBSALTZMAN」とは?

「LOBSALTZMAN」は、「1日の締めくくりに、寝るまでの僅かな時間に贅沢を感じられるような、素肌に馴染む上質なパジャマ」をコンセプトに、シンプルで上質なアイテムと取りあつかっています。

どんなアイテムがある?

「LOBSALTZMAN」のルームウェアは、いずれもボタンタイプのルームウェアで、男性が3カラーの計3種類。女性も3カラーをパジャマタイプ・ドレスパジャマタイプ2タイプの計6種類の展開です。白・グレー・ネイビーの3色のパジャマには、それぞれ、パジャマと同じ素材でのパイピングがされていて、アクセントとなっています。シンプルなボタンタイプのウェアは、スリープウェアとしてもそのまま着用できる、適度なフィット感のある着心地を実現。その素材も、繊維の長い高級コットンの中でも、希少性の高いアンダルシア地方の上質なコットンを使用しています。

どんな人におすすめ?

「LOBSALTZMAN」のルームウェアには、襟の後ろ部分に、名前の刺繍をしてもらえるサービスがあります。40年以上のキャリアを持ち信頼の技術を持つ刺繍職人による無料のサービスです。字数制限は15字までで、それ以内であれば、名前だけではなくメッセージも入れることができます。アイデアは自由自在ですが、例えば誕生日の日付なども入れることもできますから、誕生日のプレゼントとしては、特別感のあるルームウェアになります。アニバーサリーとしての特別感を求めたい人に、特におすすめできるルームウェアです。

購入はこちらから

 

誕生日プレゼントにはパジャマ・ルームウェアブランドを選ぼう!

 

5つのパジャマ・ルームウェアのブランドをご紹介しました。いずれのブランドにも、魅力的な特徴がありますし、取り扱っているパジャマ・ルームウェアの種類も様々です。

高級品質のパジャマ・ルームウェアで、今まで気がつかなかった心地よさをプレゼントすることもできますし、型やデザイン性にこだわったパジャマ・ルームウェアで、新たな感性を刺激することもできるでしょう。様々なパジャマ・ルームウェアを念頭に置きつつ、相手の好みを把握した上で、あまり差し出がましくない程度に、より良い品質のものを提案することもできます。

いずれにしても、相手の好みに沿い、ライフスタイルにマッチしたブランド選びができれば、よりよい誕生日プレゼントになるでしょう!

Foo Style Magazine編集部

3,914,002 views

Foo Style Magazineは、『ラグジュアリー×ナチュラル』をテーマに、毎日を頑張るオトナ女子のためのメディアです。家の中で「ふぅ」と一息つく時間...

プロフィール

ピックアップ記事