• HOME
  • BLOG
  • Gift
  • 母の日の実用的なプレゼント28選。お母さんのタイプ別にご紹介!

母の日の実用的なプレゼント28選。お母さんのタイプ別にご紹介!

紫のカーネーションと母の日のカード
Gift

今年の母の日は5/9 (日) 。日頃お世話になっているお母さんになにをプレゼントしようか悩んでいるかたも多いのではないでしょうか?

普段、なかなかありがとうを伝えられないお母さんに、年に一度の母の日は最高のプレゼントを贈りたいですよね。おすすめなのは、実用的なプレゼント。お母さんの毎日がもっと楽しく楽にハッピーになるようなプレゼントを贈りましょう。

そこで今回は、母の日に喜ばれる実用的なプレゼントを、働く母親や義母や年齢など、お母さんのタイプに応じてご紹介します。

母の日の実用的なプレゼントの選び方

白い花束を手で持っている

母の日には、実用的なプレゼントを選びましょう。選び方のポイントは、お母さんの生活スタイルをイメージしながら選ぶということです。

母の日の実用的なプレゼント おすすめ①|キッチングッズやリラックスグッズ

掃除、洗濯、お料理、その他たくさんの家事を頑張ってくれているお母さん。本当に尊敬しますよね。そんなお母さんには、キッチングッズやリラックスグッズを贈りましょう。キッチングッズは、エプロンやミトン、調理器具などがおすすめです。

また、毎日の疲れを癒すためにリラックスグッズを贈るのも良いですね。バスグッズや健康器具なども喜ばれるでしょう。

母の日の実用的なプレゼント おすすめ②|アクセサリーや美容グッズ

美容に気を使っているお母さんや、仕事をしているお母さんには、アクセサリーや美容グッズを贈りましょう。仕事やプライベートでも使えるシンプルなピアスやブレスレットなどがおすすめです。
美容グッズとしては、人気ブランドのコスメや香水、スキンケアグッズなどが良いですね。香りやテクスチャー、色合いや肌質似合うかなどを確認してから購入しましょう。

母の日の実用的なプレゼント おすすめ③|ファッション小物や生活雑貨

ポーチやマフラー、ブランケット、バッグなどの小物も実用的で喜ばれます。また、生活雑貨としては、おしゃれなグラスやハンカチ、メガネ拭きなど身近によくお母さんが使っているものを選びます。

ポイントは、機能性とデザイン性にこだわること。お母さんが自分ではなかなか買わないもので、あると便利なものや自分では選ばないデザインのものなどがおすすめです。

母の日の実用的なプレゼントの予算は「3000円〜8000円」が相場

お金を広げている

母の日の実用的なプレゼントを選ぶ際、予算に迷う人もいるでしょう。一般的には、5000円前後が相場と言われていますが、実際にはプチプレゼントとして1000円程度の生花を贈るだけでも、喜ばれます。

予算に余裕があれば、5000円前後のプレゼントがおすすめです。また、特別な記念日も兼ねている場合や、特に強い感謝を伝えたい時は、あまり高すぎるプレゼントは、相手に気を使わせてしまうので、10000円前後のプレゼントを贈るのが良いでしょう。

【大切な実母に贈る】母の日の実用的なプレゼント7選

3つのカーネーション

それではさっそく、贈る人別におすすめのプレゼントをご紹介します。まずは、いつもお世話になっている実母に贈る母の日の実用的なプレゼントからです。

おしゃれな今治タオル。Foo Tokyoのハンドタオル2枚入りギフトセット

オーガニックコットン ハンドタオル2枚入りギフトセット

引用:Foo Tokyo

最初に紹介するのは、FooTokyoのハンドタオル2枚入りギフトセットです。Foo Tokyoは世界的ブランドも愛用する国内の織物工場や熟練の技術を持つ縫製工場などと連携した「こだわりの日本製」が特徴で、厳選した生地と高い技術を駆使した最高の肌触りのルームウェアやタオルが有名です。

Foo Tokyoのタオルはオーガニックコットンを使用し、今治タオルの中でも独自の製法でつくられたふわふわの肌触りと抜群の吸水性が特徴です。ギフトコンシェルジュ対応やおしゃれなギフトボックスなどギフト対応も手厚いことから、結婚祝いや内祝いなどのプレゼントとしても人気です。

母の日におしゃれな今治タオルをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

購入はこちらから

 

やっぱり定番は花のプレゼント。FLOWERiUM® toilette カーネーション

FLOWERiUM®(フラワリウム)toilette(トワレ)[カーネーション]|ハーバリウム

引用:TANP

母の日は、カーネーションがやっぱり定番。しかし、お花のお手入れが苦手というお母さんもいらっしゃるかもしれません。そんなときには、お手入れ無しで長期間お花を楽しめる、ハーバリウムのカーネーションがおすすめ。真っ赤なカーネーションには、「母への愛」や「真実の愛」という花言葉があります。

普段の感謝の気持ちを伝えるのに、一番最適な花です。普段なかなか伝えられないありがとうの気持ちをたくさん詰め込んでプレゼントしましょう。

購入はこちらから

 

美容にも健康にも最高の食材。巣鴨養蜂園のギフト箱入りはちみつ

巣鴨養蜂園のギフト箱入りはちみつ

引用:TANP

巣鴨養蜂園の人気のはちみつギフトです。岩手県西和賀町で採れた100%国産・天然のはちみつが3種類入っています。フルーツと相性抜群のとちの花はちみつは、お菓子やフルーツに。はちみつの女王あかしあは、ヨーグルトやパンに。とれたて新鮮な山の花はちみつは、フレッシュな香りをそのまま楽しんで。

非加熱なので、はちみつ本来のおいしさを実感できるおいしさが人気です。量よりも質を重視したはちみつは、健康にも美容にも最高。母の日にぴったりのプレゼントです。

購入はこちらから

 

おしゃれで長く使えるお母さん必須アイテム。COCOWALKのエプロン

COCOWALKのエプロン

引用:TANP

毎日の家事に欠かせないエプロンは、母の日におすすめのプレゼントです。COCOWALKのエプロンは、洗いかけデニムのようなデザインでとてもおしゃれ。長めの丈なので、家事だけでなくガーデニング好きなお母さんにも重宝されるでしょう。

コットン100%なので、着心地もやさしいです。カフェエプロンのようにおしゃれなので、毎日の家事が今より少し楽しくなるかもしれませんね。

購入はこちらから

 

甘いもの好きなお母さんに。銀座京橋 レ ロジェの エギュスキロールアイス

銀座京橋レ ロジェ エギュスキロール アイス

引用:銀座京橋 レ ロジェ

毎日頑張っているお母さんに、とびきりおいしいアイスのプレゼントです。このアイスは、フランス最優秀職人国家認定の「M.O.F」受賞の女性シェフが開発したアイスです。一つ一つ手作業で作るアイスは、フレッシュなフルーツとアイスの絶妙な組み合わせが絶品のおいしさです。

購入はこちらから

 

ありがとうのメッセージが入れられる。2-Uのジュエリーケース

2-Uのジュエリーケース

引用:TANP

2-Uのジュエリーケースは、エレガントで上品なデザイン。高級感があり、お母さんの大切なジュエリーをしっかりと守ってくれます。旅行に持っていく時にも重宝ますね。蓋の部分には、ネックレス、下の部分には、指輪やイヤリング。手前には、バレッタなど大きめのアクセサリーを収納することができます。

購入はこちらから

 

毎日寝る時間が楽しみになる。FooTokyoのインテリアライク シルクパジャマ

インテリア ライク シルクパジャマ

引用:Foo Tokyo

こちらのインテリアライク シルクパジャマは、Foo Tokyoの人気シリーズ シルクパジャマの新作です。

インテリアライク シルクパジャマ(トップス)

引用:Foo Tokyo

“Wear the Intelier”をテーマに創られており、日本の陶磁器からもインスピレーションを得たアイテムです。今までのシルクパジャマは無地でしたが、今回のシルクパジャマには古代ギリシャ時代から神聖な植物として愛され続け、シルクロードを通じて日本の唐草紋様としても進化を遂げたアカンサス紋様とFoo Tokyoのロゴである鳥のデザインが入っています。

インテリア ライク シルクパジャマ

引用:Foo Tokyo

落ち着いた色合いとデザインで様々な世代が着用しやすいパジャマなので、ギフトなどにもぴったりですよ。

購入はこちらから

 

【働くお母さんに贈る】母の日の実用的なプレゼント6選

ピンクのバラが机の上に置いてある

続いては、働きながら家族を支えるお母さんに贈る母の日の実用的なプレゼントです。働くお母さんには、美容グッズやジュエリーなどのアイテムがおすすめ。もっとキレイに輝いてもらいましょう。

話題のお花リップと魔法の櫛。kailijumei&TANGLE TEEZERのコンパクトスタイラー&リップ

kailijumei&TANGLE TEEZERのコンパクトスタイラー&リップ

引用:TANP

話題のお花リップといえば、カイリジュメイのフラワーティントリップです。透明のリップの中には、ガラス細工のように金箔と花が閉じ込められています。また、透明でもくちびるの温度やpHでお母さんだけの色にくちびるが染まります。

コンパクトスタイラーは、高級感あふれるデザイン。有名セレブも愛用する話題のとかすだけで髪の毛がサラサラになるくしです。働くお母さんが、もっと美しく輝けるおすすめセットです。

購入はこちらから

 

魅力的な女性をイメージした香り。JIMMY CHOOの香水

JIMMY CHOOの香水

引用:TANP

JIMMY CHOOの香水は、ファッショナブルで遊び心のある香りを再現した香水です。仕事も家事も全部頑張る魅力的なお母さんにぴったりですね。温かみのあるフルーティーな香りで、男女問わず人気の香りです。

香水のボトルも上品なデザインです。きつすぎず、ふんわりと軽い香りなので、日本人の女性にもよく馴染みますよ。

購入はこちらから

 

すべすべの輝く肌に。CLAYDのクレイ入浴剤

CLAYDのクレイ入浴剤

引用:TANP

アメリカ西海岸の微細なクレイパウダー入浴剤にしたアイテムです。海外の一流ホテルでも、スパやエステで使われている入浴剤で、とにかく高品質。ミネラルが豊富で、多孔質なため強い吸着力があり、マイナス帯電のため、毛穴の奥の汚れまで吸着し、体の匂いや老廃物まで排除してくれます。

毎日の入浴タイムを、高級スパに変える入浴剤は、働くお母さんへの1日のご褒美になりそう。美白効果もあるので、パックとして寝る前に使用するのもおすすめです。

購入はこちらから

 

職場でもプライベートでも愛用できる。Lanternaのイヤリング

Lanternaのイヤリング

引用:TANP

直径8mmの大粒ジルコニアを大胆に使ったイヤリングです。シンプルなデザインなので、職場でもプライベートでも愛用することができます。キラキラ輝いて耳元で揺れながら強い存在感を放つ豪華なピアスです。

何気ない繰り返しの日常を、お母さんらしく輝けるハッピーな日常に変えることができます。石の輝きそのものを楽しめるイヤリングです。

購入はこちらから

 

毎日使える万能調味料。白扇酒造の料理酒・本みりん1.8Lセット

伝統製法熟成本みりん・料理酒1.8Lセット

引用:公式サイト

次にご紹介するのは良質な素材と昔ながらの手法にこだわった白扇酒造の料理酒・本みりん1.8Lセットです。 毎日使う調味料をこちらに置き換えるだけで普段の料理が素材の味際立つ美味しさに変化します。 普段使いできる調味料なので、料理好きな母親だけではなく誰にあげても喜ばれるセットです。毎年の定番ギフトに贈るもの素敵ですよね。

購入はこちらから

母の日においしい贈り物。たかはたファームの調味料バラエティセット

たかはたファームの調味料バラエティセット

引用:TANP

素材の良さを最大限に生かした食品を製造しているたかはたファームの調味料バラエティセットです。マーマレードとブルーベリーのジャム、フレンチガーリック、ノンオイル大根と人参のドレッシング、しょうゆ味の焼肉ソース、いちごのフルーツソースがセットになっていて、朝食から夕食までおいしい時間を過ごすことができます。

購入はこちらから

 

洗練された作りの鍋。ジオ・プロダクトの片手鍋16cm

ジオ・プロダクトの片手鍋16cm

引用:TANP

お料理好きなお母さんに贈りたいのが、洗練されたデザインの美しい片手鍋です。7層のオールステンレスで作られていて、丈夫に長く愛用することができます。見た目の美しさやスタイリッシュでおしゃれなデザイン、使いやすさの全てが揃った鍋に、毎日のお料理も楽しくなること間違いなしです。

購入はこちらから

 

【義母に感謝を込めて贈る】母の日の実用的なプレゼント6選

カラフルなプレゼントボックス4つ

続いては、いつもお世話になっている義理のお母さんに贈る実用的なプレゼントをご紹介します。

極上の使いごこち。FooTokyoのハンドタオル2枚 & プレミアムバスオイル

オーガニックコットン ハンドタオル2枚 & プレミアムバスオイル1本 ギフトセット

引用:Foo Tokyo

FooTokyoのハンドタオルとプレミアムバスオイルのセットです。タオルは、研究開発を重ねて出来上がった極上のふわふわ感が特徴。使う度に「ふぅっ」と息を吐きたくなるような使い心地で、今治タオルの認定もされているほど。さらに、京都の老舗旅館「右源太」でも愛用されているほどの上質なものです。おしゃれで上質な今治タオルをお探しの方は注目のブランドです。

プレミアムバスオイルは、日本の癒しの香りを閉じ込めたオイルで、バスルームでほんのり漂う匂いに癒されます。毎日ふわふわのタオルに癒されて、帰宅したら香りに癒されて。お母さんの日常を癒しの時間に変えてくれるようなプレゼントです。

購入はこちらから

 

朝昼夜に3回楽しめるお茶。茶屋すずわのときのお茶3缶セット

茶屋すずわのときのお茶3缶セット

引用:TANP

かわいらしい鳥のデザインの缶は、朝、昼、夜のそれぞれにあった配合になっているお茶のセットです。めざめのお茶は、すっきりした香りと渋みの煎茶と芽茶をブレンド。おやつのお茶は、牧之原の深蒸し茶を使ったおやつにぴったりのブレンド。

そして、おやすみのお茶は、がんばった1日を癒すくつろぎの焙じ茶です。創業170年のお茶屋さんが作るお茶の味わいは間違いないおいしさ。伝統の味を1日三回味わって、ゆったりとした1日を過ごしてもらいましょう。

購入はこちらから

 

豪華なデザインが美しい。Enjeauのポーチ&ハンカチ

Enjeauのポーチ&ハンカチ

引用:TANP

アンティークローズをシェニール織で表現したとてもおしゃれなポーチ&ハンカチです。シェニール織は、色落ちや糸抜けが少ないのが特徴で、洗濯を繰り返しても丈夫に長く使えます。ポーチの中は、ハンカチと同じピンク色でおそろいになっていて、毎日使うティッシュとセットで持ち運べば、カバンの中も華やかになりそうですね。

購入はこちらから

 

貼るだけで簡単フェイスケア。TALIKAのハイドレーティングフェイスマスク

TALIKAのハイドレーティングフェイスマスク

引用:TANP

フランス発の大人気ブランドであるTALIKAのフェイスマスクです。高級感のあるパッケージがプレゼントにも最適ですね。こちらのブライトニングマスクは、3D構造になっていて、主成分をしっかり保護保湿と年齢対策を叶える天然成分を肌全体にムラなく届けることができます。

家事や仕事で忙しいお母さんでも、寝る前に顔に貼って時間を過ごすだけで、簡単に美肌ケアができるのが嬉しいですね。

購入はこちらから

 

とってもキュートなおいしさ。Padonniのパスタギフト

Padonniのパスタギフト

引用:TANP

とってもキュートでかわいらしいパスタのギフトです。イタリア産のこだわりパスタは、見た目だけでなくおいしさも抜群。高品質のプーリア産小麦を原料に、低温乾燥して丁寧につくられていて、もちもちの食感が癖になるおいしさです。

パスタの真ん中には、ダイヤモンドの形をしたピンクソルトが入っています。アンデスの天然岩石で、鉄分による自然なピンク色がかわいらしですね。目でも舌でも味わえるおすすめギフトです。

購入はこちらから

 

コーヒー好きのお母さんに。HARIOのコーヒーメーカー

HARIOのコーヒーメーカー

引用:TANP

コーヒー好きなお母さんにおすすめなのが、とびきりおしゃれなデザインのコーヒーメーカーです。天然木のオリーブウッドとガラスの組み合わせがおしゃれですね。耐熱ガラスのドリッパー、サーバー、スタンド、軽量スプーン、ペーパーフィルターの5つが揃っています。

置いてあるだけで、おしゃれなインテリアになりますね。ドリッパーは、スパイラルリブになっていて、ドリッパーとペーパーの間に空気が抜けやすくなっていて、コーヒーの旨味成分をたっぷり抽出することができます。

購入はこちらから

 

【お母さんの年齢に合わせて】母の日の実用的なプレゼント8選

ピンクのリボンのプレゼントボックス

続いては、お母さんの年代別におすすめの実用的なプレゼントをご紹介します。年齢ごとに喜ばれるものは変化してくるもの。今のお母さんが本当に喜ぶものを贈りましょう。

40代お母さん: 華やかで上品なデザインのポーチ。ランバンコレクションのスクエアポーチ グレー

スクエアポーチ グレー

引用:ランバンコレクション

40代のお母さんにぴったりの上品なポーチです。華やかな雰囲気のジャガード織のポーチでゴージャスなイメージを与えてくれます。収納力も抜群で、小物もキレイに整理できるのでおすすめです。

化粧ポーチしてもよし、カバンの中の小物を整理するのもよし、お母さんの自由に使ってもらいましょう。

購入はこちらから

 

40代お母さん: 美しすぎるグラス。PROGRESSのペアグラス

PROGRESSのペアグラス

引用:TANP

夫婦仲良く使っても、来客時に使っても、最高に美しいペアグラスです。鮮やかな色彩が美しいInfiniteと、洗練されたカラーのSilverの2つがセットになっています。現代的なデザインのおしゃれな器に入れて飲むお茶は、いつもの味よりもっと美味しく感じそう。

インテリアにもなりそうなデザイン性の高さで、器にこだわりのあるお母さんに喜ばれるでしょう。

購入はこちらから

 

50代お母さん: かゆいところに手が届く。2-Uのメガネスマホスタンド

2-Uのメガネスマホスタンド

引用:TANP

寝る直前にメガネを置いて、スマホを充電する瞬間にとても重宝するメガネ&スマホケースです。左側にはメガネやペンを入れることができるので、デスクの上に置いておいても良いですね。いつもの指定席をもっと便利にしてくれる実用的なプレゼントです。

メガネやペンを入れる部分には、メッセージを入れることができます。いつもありがとうの気持ちを込めて、記念に残る世界に一つのオリジナルプレゼントとして贈りましょう。

購入はこちらから

 

50代お母さん: やさしい香りの石鹸セット。marie claireのソープギフト

marie claireのソープギフト

引用:TANP

フランスの有名雑誌であるマリクレールから発売される石鹸のギフトセットです。花とハーブの心地よい香りに癒されます。3つのハンドソープは、洗面台においておいてもとてもかわいいですね。

キャンディのように包まれた石鹸は、旅行先に持ち運ぶのにぴったり。どこにいても、癒しの香りが広がる泡で、心地よいひとときを過ごすことができます。

購入はこちらから

 

60代お母さん: 美しい美濃焼と香りのコラボ。KAWARA&KITCHIBEのディフューザー

KAWARA&KITCHIBEのディフューザー

引用:FooTokyo

FooTokyoから販売のディフューザーは、今各方面から注目を浴びている美濃焼のブランド「芳泉窯」の自然を感じるデザインの器と、200年の歴史を持つ香料会社「塩野香料」、オーガニックデザイナーの「TAKUMI SHIMAMURA/Qurz Inc.」の3つの会社がコラボした作品です。

石にインスピレーションを受けてデザインされていて、静かな癒しを感じますね。疲れた時、自分と向き合いたい時などに、使ってもらいましょう。スティックの色は、グレーとイエローから選ぶことができます。

購入はこちらから

 

60代お母さん: 大人の女性にぴったりのデザイン。シノワズリーモダンの日傘

女優日傘

引用:シノワズリーモダン京都

ブラックにオリエンタルな刺繍が美しい大人なデザインの日傘です。遮光性が高く、太陽からの熱と紫外線を防いで、おでかけを快適にしてくれます。ミニサイズなので、バッグの中にすっぽりと入るのも便利ですね。

大人の女性にふさわしいデザインで、上品な刺繍も60代のお母さんにぴったり晴雨兼用傘なので、カバンに忍ばせておけば、いろいろな場面で重宝するでしょう。シノワズリーモダンは、東洋と西洋の融合をコンセプトに生まれたブランド。母の日におすすめのアイテムです。

購入はこちらから

 

70代お母さん: あたたかくて上質。BUYERのカシミヤ100%マフラー

BUYERのカシミヤ100%マフラー

引用:TANP

豊富なカラーから選べるのは、上質なカシミヤだけで作られたマフラーです。とにかくふんわりとしてとろけるような肌触りが気持ち良いですよ。体の冷えは、健康の大敵。70代で体をいたわってほしいお母さんを、高い保湿性であたたかく包みます。

マフラーとしてだけでなく、ブランケット代わりに、ポンチョのように、いろいろな使い方をしてもらいましょう。カラーは、ベーシックなホワイト、ブラウン、ブラックの他に、鮮やかな赤、水色、ピンクから選べます。

購入はこちらから

 

70代お母さん: いつでも孫の顔を見られる。2-Uのデジタルフォトフレーム

2-Uのデジタルフォトフレーム

引用:TANP

2-Uのデジタルフォトフレームは、機能性が高く、いつでも家族のつながりを感じられる最高のプレゼントです。シンプルなデザインで、どんなインテリアにも溶け込み、コンパクトなので場所もとりません。スピーカー付きなので、音楽と写真、動画を楽しむことができます。

贈る前に、孫や自分たちの写真、家族写真などをたくさん詰めて贈りましょう。家にいても、孫と離れて暮らしていても、いつでも家族を近くに感じることができますよ。

購入はこちらから

 

今年の母の日は実用的なプレゼントに手紙を添えて

手紙
どんなアイテムももらったら嬉しいものですが、心のこもった言葉があるとさらに喜ばれることでしょう。1年に1度の特別な日なので、手書きでメッセージを書いてプレゼントに添えてみましょう。

親しい間柄であれば、「拝啓」「敬具」などの頭語や結語といった手紙の形式に則らなくても大丈夫。自分や子供などの近況や、母親のことを思いやる気持ちを素直に書き表してみませんか。

「文章に自信がない……」という方でも、便箋などの文房具を取り扱うMIDORIが特集する母の日の手紙文例集を参考にすれば、きっと飾らない文章の書き方のヒントが得られます。

参考:母の日特集(1)―MIDORI

母の日は実用的なプレゼントでとびきりの笑顔になってもらおう

黒い背景に赤いカーネーションの花束

お母さんに感謝を伝える母の日は、毎日の生活をもっと楽しく便利にできるような実用的なプレゼントを贈りましょう。プレゼントに気持ちを込めて贈れば、お母さんもきっと最高の笑顔になってくれるはずです。ぜひ、この記事を参考にして素敵な母の日にしてくださいね。

Foo Style Magazine編集部

3,865,341 views

Foo Style Magazineは、『ラグジュアリー×ナチュラル』をテーマに、毎日を頑張るオトナ女子のためのメディアです。家の中で「ふぅ」と一息つく時間...

プロフィール

ピックアップ記事