• HOME
  • BLOG
  • Gift
  • 【ちょっとしたお礼に】500円で叶える女性が喜ぶプレゼント10選

【ちょっとしたお礼に】500円で叶える女性が喜ぶプレゼント10選

4つのプチボックス
Gift

ちょっとしたお礼として贈ることができる500円のプレゼント。誕生日などの特別なイベントで贈るものではないので、金額的にも相手に気を遣わせることがなく、気軽に贈ることができるプレゼント価格になります。

しかし、500円で買えるものは意外と多く、お菓子から美容グッズ、日用品などさまざま。たくさんの中から女性が喜んでくれるプレゼントを選ぶのは難しかったりするものです。

そこで今回は、500円で購入でき女性を喜ばせることができるプレゼントを厳選して紹介します。ワンコインでも十分相手を楽しませることができますので、ぜひ参考にしてみてください。

500円でも女性が喜ぶちょっとしたプレゼントは贈れちゃう!

笑顔でプレゼントを持つ女性

500円では満足のいくプレゼントを選べないのでは?と、不安に思う方もいるでしょう。500円は魅力的なアイテムがたくさん揃っているため、選んだりプレゼントとして贈る金額として申し分ないです。

金額自体、手が届きやすい範囲になっているので、ちょっとしたお礼以外にでも、退職や異動などの挨拶の時に渡すプレゼントとしてなど日常生活であるシーンにまで重宝されています。

また、プチプレゼントとしての相場でもあるため、ニーズがあるので選び放題!そのため、500円あれば女性が喜んでくれるちょっとしたプレゼントを贈れるということです。

ある程度の金額のものだとお互いにかしこまりますが、ちょっとしたプレゼントになるので、ライトな感じでプレゼントを贈り、相手を喜ばせましょう♪

本当に500円!?女性へ贈るちょっとしたプレゼントの選び方

Gift

500円というリーズナブルな金額だからこそ、遊び心と冒険心を全面に出してみませんか?「こんなの見たことない!」「よくおしゃれなの知っているね!」などと、相手を驚かせることができるものを選びたいですよね。

ここでは、女性の心をグッと惹きつけるプレゼントの選び方を紹介します。ポイントを抑えて、相手を心から喜ばせてあげちゃいましょう。

見た目が可愛いものは間違いなし!

どんな時も可愛いは外せません!パッケージが可愛かったり、中身のレイアウトが可愛かったり、見た目が可愛いものは女性のテンションはあがりやすいです。

可愛いものは癒しを与えてくれたり、幸せな気分にしてくれます。そのため、可愛いものを選ぶよう忘れないようにしましょう。また、見た目がシンプルなものであれば、あなたの手で可愛くデコレーションするのもひとつです。

可愛くデコレーションするグッズはあらゆる場所で売られているので、あなたのセンスで仕上げちゃいましょう!中身は一般的に売られているものでも、オリジナルにすることで特別感が出てくるので、よりプレゼントに気持ちが込められますよ。

変わったのものであっと驚かせる

普段目にすることないものなど、変わったものをプレゼントにするのもおすすめ。変わったものはワクワク感を相手に伝えることができるので、あっと驚かせることができます。

そのほかにも、見た目とは裏腹に便利すぎるものや気になるけど自分では購入しないものなどもおすすめです。意外性を突いたところに魅力を感じ、さらに特別感を与えることができます。

”ちょっとしたもの”だからこそ、インパクトを与え、面白おかしくすることも大切になります。それがきっかけで、もっと仲良くなれたりできるかもしれませんよ!?

残らないもので優雅な時間をお届け

残るものばかりがプレゼントではありません。残らないものを贈ることもあるでしょう。そこでおすすめするのは、優雅な時間を過ごすことができるちょっぴり贅沢なもの

残らないものだからこそ、ほんの少しでも幸せを感じてもらいたい。年齢を問わず、喜んでもらえるプレゼントになります。食品や入浴剤などの楽しみは一瞬ではありますが、その一瞬に思いを込めてみませんか。

仕事の休憩時間に、家でのリラックスタイムに、そのちょっとした時間を至福の時間に変えてあげましょう。

500円で笑顔に!女性におすすめのちょっとしたプレゼント

カラフルなものが入った小瓶

ここからは、女性の顔が笑顔になるおすすめのちょっとしたプレゼントを紹介していきます。定番のものから意外なものまで紹介していますので、ぜひプレゼントの候補のひとつとして挙げてはどうでしょうか。喜んでくれること間違いなしです!

1.ハンカチ

今治タオル ふわり はな

引用:今治タオル公式通販サイト

年齢を問わず贈ることができるハンカチ。毎日使うものなので、何枚あってもありがたい上、必要なものだからこそ上質な素材のものが良いでしょう。そこでおすすめなのが、今治タオルのタオルハンカチです。

ふんわりしていますが、使えば使うほど馴染み、より使いやすくなります。また、吸水性も良いので、何回洗ってもしっかり水分を拭きとってくれるので、長きに渡って使い続けることができます。

女性から愛着を持ってもらえるよう花柄のデザインがなんとも愛らしく、そして上品さを演出しています。いつまでも飽きのこないデザインと、カラーバリエーションも豊富な優しい色合いのハンカチになっています。どのカラーも本当に可愛いです。

購入はこちらから

500円以上にはなりますが、こちらの記事ではブランドのハンカチを紹介しています。ぜひ参考までに。

2.入浴剤

プチマカロンフィズ

引用:rocce公式通販サイト

今やプレゼントの定番となった入浴剤。1日の疲れを癒す最高の時間を過ごすことができるバスタイムは、女性にとっては大切な時間です。良いの香りのする入浴剤を入れて、体も心もリラックスタイム!

入浴剤の種類は豊富になり、見た目が可愛いものも増えてきました。そこでおすすめなのが、女性ウケばっちりのマカロン型バスフィズ。本物のそっくりな可愛く、おしゃれな高級感ある炭酸系入浴剤です。

入浴剤自体も可愛いですが、ラッピングも可愛いため、すべてがカワイイでまとまっています。香りもフルーツ系やフローラル系とカラーによって異なりますが、どれも良い香りがしますよ♪入浴剤は炭酸なので、効果としては血行促進や疲れも取り除いてくれます。

間違いなく喜ばれるプレゼントになるので、ぜひ候補として挙げてはどうでしょうか。

購入はこちらから

こちらの記事では、おしゃれな入浴剤を紹介してますので、ぜひ参考までに。

3.ハンドクリーム

パフュームド ハンドクリーム

引用:イニスフリー公式通販サイト

ハンドクリームは女性必須アイテム。家用・外用と分けて使っている人もいるでしょう。何個あっても嬉しいので、プレゼントとして最適です。しかし、贈るなら可愛い見た目もですが、素材にもこだわってみませんか。

イニスフリーのハンドクリームは、韓国・済州島の自然で育ったオーガニック素材よりできています。お肌に優しいのはもちろん、素材の成分の質も高く、しっかり潤いを閉じ込めてくれます。使い心地はサラッとしていますが、ベタつきはありません。

長時間香りが続くように、特殊な技術により体温で少しづつ溶かすように香らせています。香りによりパッケージも違うため、おしゃれ好きな女性にはたまりません!

包装を工夫するとさらに可愛さが増しますので、ぜひパッケージの良さを引き立ててみてはどうでしょうか。

購入はこちらから

4.ハンドソープ

ペーパーソープ

引用:amai wanna公式通販サイト

日常生活に欠かせないハンドソープ。見た目の可愛いものも増え、インテリアとしての役割にもなっています。中でも、可愛さはもちろん、衛生面や便利性とたくさん良いところを兼ね備えたペーパーソープは、ちょっとしたプレゼントに最適です。

amai wannaシリーズは遊び心やトキメキを大切にしています。また、ちょっとプレゼントのに最適な量にもなっています。ペーパーソープも50枚とほどよい枚数が入っているので、惜しみなく使うことができます。香りも女性が喜ぶ香りになので、使うたびに優雅な気持ちにさせてくれます。

外出先はもちろん、お家に遊びに来てくれたゲストへのハンドソープ代わりとしても使えますよ。ケースも可愛いですが、手のひらに収まるペーパーが水に溶け、泡立つ様子はワクワク以外ありません!

購入はこちらから

5.リップクリーム・バーム

リップバーム

引用:ecostore公式通販サイト

ハンドクリームと同様必須となっているリップクリーム。女性が唇ガサガサでは魅力が半減してしまいます。リップクリームは種類が豊富にあり、ブランドものや見た目がおしゃれなもの、素材にこだわったものなどさまざま。

せっかく贈るので、あまり知られていない良いものを贈りませんか。エコストアのリップバームは人体に優しく、アーモンド油、ミツロウ、セテアリルアルコールのみと余計な化学物質を一切含んでいません。小さなお子さまでも安心して使えるものになっているので、お肌のことを第一に考える女性におすすめです。

安価なものは有害なものが多く含まれる傾向にありますが、エコストアは価格は安いですが、素材は人や環境に配慮されたものだけを使用している優秀アイテムです。もちろん、潤いもしっかり与えてくれますよ。

パッケージはとてもシンプルですが、余計なものがないため、おしゃれに見えるので、シンプル好きな人にはたまらないプレゼントになるでしょう。

購入はこちらから

6.フレグランス

エアーフレッシュナー

引用:ジョンズブレンド公式サイト

フレグランスもちょっとしたプレゼントに最適です。中でも、吊るして使えたり、タンスの中に入れて使えるなどさまざまな場面で使えるペーパーフレグランスはおすすめです。職場のデスクやロッカーにも大活躍!

ジョンズブレンドのペーパーフレグランスは、香りはもちろん、パッケージのデザインもオシャレで可愛く、どこに吊るしてもさまになります。香りによって瓶の中の絵も変わるため、その可愛さからすべて揃えたくなってしまうほどに。

手軽に香りを楽しむことができるペーパーフレグランス。オシャレなあの人に贈ってはどうでしょうか。

購入はこちらから

7.文房具

Deng On(五重塔)

引用:HI MOJIMOJI STORE

オフィスで大活躍する文房具。しかし、味気ない文房具ではなんだか気分が沈んでしまいますよね。そこでおすすめなのが、キーボードにさして使う伝言メモです。

HI MOJIMOJIのDeng onシリーズは、見落とされがちなスペースであるキーボードのすき間を利用した付せんになります。このシリーズには動物もありますが、そこはあえて五重塔で遊び心を出しちゃいましょう!「なんで?」とツッコまれることがポイントです。

ちょっとした遊び心が周りを巻き込み、もらった人を笑顔にするだけでなく、まわりをも笑顔にします。メモ以外にも、ただ飾って楽しむこともできます。

購入はこちらから

8.コーヒー・紅茶

ワイルド ストロベリー(ティーバッグ)

引用:ウェッジウッド公式通販サイト

コーヒーや紅茶は、ほっと一息つくためのブレイクタイムに欠かせません。一息つく時間だからこそ、ちょっとリッチなコーヒーや紅茶を飲んでもらえたらいいですよね。

イギリスの老舗ブランドのウェッジウッドのティーバッグはいかがでしょうか。ブランドものなので、それだけでもリッチな感じを味わえますが、人気柄のワイルドストロベリーが上品さを演出してくれます。

人気のフレーバー3種類5袋入っているので、本場イギリスの紅茶を堪能することができます。優雅な時間をちょこっとプレゼントしてはどうでしょうか。

購入はこちらから

9.お菓子

フクサヤキューブ

引用:福砂屋公式通販サイト

ちょっとしたプレゼントの定番といえばお菓子です。お菓子はどれをもらっても正直嬉しいもの。500円あれば、何でも良いものをプレゼントできます。

カステラで有名な福砂屋。それを可愛いキューブのボックスで包み、場面を選ばずカステラを楽しめるフクサヤキューブは、ちょっと贅沢なお菓子です。

カステラといえば、切り分けていない1本の状態が多いですが、フクサヤキューブは二切れと食べやすい量になっています。また、サイズも小ぶりになっているので、オフィスで食べても問題ありません。

購入はこちらから

10.観葉植物

多肉植物×ココットポット

引用:solxsol公式通販サイト

観葉植物があるだけで、なんだか心が落ち着きませんか。緑色には癒しの効果があるため、忙しく仕事をする職場や疲れて帰ってくる部屋に置くだけで心のオアシスとなります。

観葉植物は生花と違い、あまり手をかけなくても育つため大変人気です。中でも、サボテンなどの多肉植物はとても可愛いです。ちょっとくすんだ色合いがなんとも言えません。ココットの中に入るサイズなので、とても小さいです。

デスクに置いても邪魔にならないため、常に癒してくれる存在になること間違いなし。

購入はこちらから

ちょっとした気持ちを伝えよう♪500円プレゼントで女性を笑顔に

笑いあう女性2人

500円でこれほどのプレゼントを選ぶことができることに驚いたことでしょう。ワンコインで、幸せは十分に届けることができます。

ですが、一番忘れてはいけないことは気持ちです。プレゼントはあくまでも気持ちを形にしてものになりますので、直接伝えたり、メッセージカードに一言添えるなどし、プレゼントと一緒に気持ちも届けてください。

その気持ちがさらに、プレゼントの価値を上げることにもなることでしょう。ぜひあなたらしく工夫し、女性を笑顔にしてください。

Foo Style Magazine編集部

3,915,324 views

Foo Style Magazineは、『ラグジュアリー×ナチュラル』をテーマに、毎日を頑張るオトナ女子のためのメディアです。家の中で「ふぅ」と一息つく時間...

プロフィール

ピックアップ記事