【保存版】結婚祝いに人気のプレゼント30選!

この記事では、相手や予算に合わせた人気の結婚祝いのプレゼントを紹介しています。
結婚祝いとは、結婚が決まった、もしくは結婚した新郎新婦にお祝いの気持ちを込めて贈るプレゼントです。結婚祝いのギフトには色々な種類があるので、迷われる方も多いと思います。この記事では、グルメから日用品といった幅広いジャンルから厳選した30種類の結婚祝い人気プレゼントをご紹介します。あわせて、結婚祝いの選び方のポイント、金額相場や贈るタイミング、マナーに関して解説していますので是非参考にしてください!
結婚祝いに人気のプレゼントの特徴は?
特に結婚祝いは、他の人からも様々なプレゼントをもらうはずですので、できれば他の人とあまりかぶらないものを贈りたいと考える方が多いようです。また、昨今では晩婚が多いともいわれている通り、結婚する人もそれなりに人生経験を積んでいる場合も多いです。そのため、ある程度質のよさを見極められるようになっているでしょう。
まずは、結婚祝いでよく選ばれている人気プレゼントの特徴を見ていきます。特徴さえ分かれば、贈りたいものが決めやすくなることでしょう。
実用的なもの
入籍して結婚式を挙げたら、新生活の始まりです。特に一人暮らし経験のない人であれば、慣れない家事をこなさなければならない人もいるでしょう。また、引越しに手続きにと忙しくて、足りないものも出てくるかもしれませんね。
そこで結婚後の生活で使える実用的、かつ便利なものをプレゼントすると喜ばれます。新居で住み始めた二人の今後の生活を支えるような、素敵なプレゼントを贈りましょう!
相手の好みや趣味に合わせたもの
結婚するお二人に贈るものなので、ご夫婦共通の趣味にちなんだものがおすすめ。たとえばご夫婦でお酒が好きだったり、スポーツ、アウトドア、好きなキャラクターものなど。相手の趣味がどんなものか知っているのならプレゼントを選ぶ際にぜひ参考にしてみましょう。
相手から自分の好みのものをもらうと、とても嬉しいものですよね。結婚祝いもそれは同じです。贈る相手が何か趣味を持っているなら、その趣味に合わせたアイテムをプレゼントすると喜ばれます。
相手が欲しがっていたもの
たとえば相手が前から欲しかったものがあるなら、ぜひそのアイテムを贈りましょう。欲しくても自分では進んで買わないようなものは特に喜ばれます。ただし、結婚祝いであれば、やはり片方の好みではなく二人で一緒に使えるものもおすすめ!
結婚祝いでNGなプレゼントとは?
「結婚祝いを贈りたいけど、ダメなものはあるのか?」そう疑問に思うこともありますよね。やはり相手に縁起が悪いと思われるものは避けた方が良いです。プレゼントに迷うのであれば、なおさらNGなものも知って注意しましょう。
NGアイテムは主に以下の4つです。
- 刃物類
- ハンカチ
- 日本茶
- 縁起の悪い数字を連想させるもの
まず一番に縁起が悪いとして敬遠されがちなアイテムは、包丁やハサミなどの刃物類。ものを切る道具なので、「二人の縁が切れる」ということを連想してしまいます。特に結婚祝いで刃物を贈った日にはひんしゅくを買うので、注意しましょう。
また、意外と思われる方もいるかもしれませんが、ハンカチも結婚祝いではNGアイテムの一つ。ハンカチは「手巾(てぎれ)」とも呼ばれ、「手切れ」と通じることから別れを連想させます。選ばないのが無難でしょう。
次に日本茶ですが、こちらは弔事に使われることから、お祝いの贈り物には適さないといわれています。
最後に縁起の悪い数字についてですが、「9」「4」は不幸を連想させます。たとえば櫛(くし)は縁起の悪い数字が並ぶため、結婚祝いで選ぶのはNGです。
さらに、「偶数の数字」を連想させるものは「二つに割れる」ことを連想させるので縁起が悪いといわれます。ただし、例外として「8」は末広がりの形が「縁起がいい」とされているので贈っても問題ありません。
ちなみに、食器やグラスなどの割れ物やあとに残らない食べ物系は結婚祝いに適さないとして避けられてきたようですね。ですが、近年では「もらって嬉しい!」と新郎新婦に喜ばれるアイテムになっています。
結婚祝いのプレゼントの金額相場は?
身近な人の結婚が決まり、「さぁ、何を贈ろう?」と考えたとき、まず最初に考えるのが結婚祝いプレゼントの相場です。慣れている方だと大体分かってくるかもしれませんが、あまり贈り慣れていない人は「いくらくらいがいいの?」と頭を悩ませてしまうかもしれません。
まず、結婚祝いプレゼントの相場を考える上でヒントとして覚えておいて欲しいのが、結婚する相手と自分との関係性です。もう一つが、自分が相手の結婚式に出席したかどうかです。この2点をもとに、自分は結婚祝いにいくらくらいのプレゼントを贈れば良いのか決めましょう。以下に相手別の相場を解説します。
友人・同僚
おそらく結婚する知り合いの中で、人生でプレゼントを贈る機会が多いのは友人ではないでしょうか。友人や同僚など対等の立場の人に贈るプレゼントの相場は以下の通りです。
- 結婚式出席:5千〜1万円
- 結婚式欠席:1〜2万円
職場の人
仕事でお世話になっている職場の人への相場は以下の通りです。部下や後輩、また上司や先輩には以下の価格内で贈ると良いでしょう。
- 結婚式出席:3千〜5千円
- 結婚式欠席:5千〜2万円
親戚・兄弟
続いて、親戚や兄弟など今まで長い時間共に時間を過ごした身内へ贈る結婚祝いの相場です。
- 結婚式出席:1〜3万円
- 結婚式欠席:3万円〜
身近にいる親戚や兄弟が結婚するとなると、これまでの間柄より相場価格が上がる傾向があります。また、これまでの相場を見ても分かる通り、結婚式に出席した場合よりも欠席をした方が相場が上がっています。
ただし、いくらお祝いの気持ちを伝えたいといってもあまりに高額すぎるプレゼントは避けましょう。相手が「自分も何かお返ししなければ…」と気を遣ってしまうからです。
注意いただきたいのが、これらの相場だけを参考にしないこと。もし「これから贈りたい」と思っている相手から先に何か結婚祝いをもらっているのであれば、その金額と同等のものを贈るのが一般的なプレゼントのマナーです。
お互いの関係性をよりよくするためにも、覚えておきましょう。
結婚祝いの渡し方やタイミングは?
特に結婚祝いを贈ること少ない20代前半の方には、結婚祝いのプレゼントを贈るのが初めてという方もいるかもしれませんね。今さら聞けないような結婚プレゼントの渡し方から渡すタイミングまで、基本をご紹介します。
のし紙は「結び切りの水引」を選ぶ
結婚式はしっかりとした贈り物なので必ずのし紙をつけましょう。その際に水引は結び切りを選ぶのが一般的です。これは「一度結ぶと解けない」という意味があるため、結婚祝いに適しているからですね。紅白または金銀で10本の水引にしましょう。反対に蝶結びは繰り返し結べるため、結婚祝いには向きません。「繰り返し贈るお祝いごと」の贈り物には適しています。
表書きは「結婚御祝」や「寿」
続いてのし紙の表書きには「結婚御礼」や「寿」を選びましょう。そして、表書きの下には贈り主の名前を入れます。基本は名字のみで結構ですが、連名で贈るのであればフルネームで書いても大丈夫です。
贈るタイミング
結婚式に出席するかしないかでプレゼントを贈る時期が変わります。大きく分けて、以下の状況によってタイミングが異なるので覚えておきましょう。
- 結婚式に出席するなら式の前
- 結婚式に招待されていないなら式の後
- 結婚式を挙げない場合は報告受けてから1ヶ月以内
結婚式に出席することが決まっているのなら、式の2ヶ月前〜1週間前までの間に贈りましょう。招待されたけど、自身の都合で欠席することになった方も、この時期なります。
続いて結婚式に招待されていない方は、結婚式後1ヶ月以内を目安とします。結婚式前に送るのは、式へ招待しなかったことをご夫婦が気にしてしまう可能性があるので避けましょう。
最後に、結婚式を挙げないご夫婦への結婚祝いは、結婚の報告を受けてから1ヶ月以内に贈りましょう。せっかくのおめでたい報告なので、なるべく早めにお祝いプレゼントを贈るのが無難です。
結婚祝いに贈りたい人気プレゼント30選
ここからは、結婚祝いで「もらって嬉しい!」という意見の多い人気のプレゼントをご紹介していきます。
【王道】どんな相手でも喜ばれる!結婚祝いに人気のプレゼント
タオルギフト
はじめにタオルギフトをご紹介します。生活に欠かせないアイテムであるタオルは、普段自分で購入するときあまりこだわっていない人が多いでしょう。”自分ではなかなか買わないけれど、もらったらうれしいギフト”として上質なブランドタオルは最適なのです。実用性という観点でも2人での新生活をより充実してもらうために、タオルギフトはぴったりです。
【Foo Tokyo】タオルギフト

引用: Foo Tokyo
こちらでご紹介するFoo Tokyoのタオルギフトは、綿花生産量のわずか0.001パーセント以下の収穫量しかない、希少なオーガニックコットンを100%使用しており、何度も顔をうずめたくなる柔らかさが自慢。また今治ブランド認定もうけており、例えば5秒以内に水に沈み始める抜群の吸水力があるだけでなく、速乾性も備えているなどり機能性も抜群です。さらには、今治タオルの中でも特殊な製法を採用しており洗濯をしても固くならず、ふわふわ感が続く仕様となっており人気です。
結婚祝いにぴったりの、デザイン性の高さもポイントで、安息の象徴である鳥をあしらった金の刺繍がデザインのポイントです。

引用: Foo Tokyo
Foo Tokyoのタオルはホワイト、ピンク、チャコールグレーの3色。この色展開は、一本の桜のストーリーから着想を得ました。それは日本五大桜の一つである、淡墨桜(うすずみざくら)。樹齢1500年を誇る桜として知られ、ピンクの蕾は満開になるにつれホワイトに変化し、散り際には淡い墨色になることからこの名が付けられたそう。時の移ろいの美しさを思わせる3色です。

引用: Foo Tokyo
さらにFoo Tokyoのギフトボックスはとってもおしゃれ。2人の門出を祝う結婚祝いとしてもぴったりの見た目です。

引用: Foo Tokyo
家電
結婚祝いで家電をプレゼントしようと思う方は多いです。特に新生活に役立つ家電は新米夫婦に喜ばれるでしょう。特に炊事に役立つ家電は使い勝手が良いものを選ぶのがおすすめ。質の良いものは長く愛用してもらえます。
【ブラウン】ハンドブレンダー マルチクイック5

引用:Amazon
一台でつぶす・混ぜる・きざむ・泡立てるの4役をこなす優れものです。共働きの新婚さんの強い味方になります。また、離乳食作りにも対応しているため、いろんなシーンで役立ちます。
価格:¥7,680(税込)
おしゃれなインテリア
新居に引っ越す予定のご夫婦には、おしゃれなインテリアをプレゼントしましょう。気持ちよく新生活を始められるように、ぜひセンスの良いインテリアを選びましょう。
【ジュエリーチャーム】ガラスフォトフレーム

引用:TANP
透き通った高級感のあるガラスとシルバーのレースが華やかなフォトフレームです。3枚の写真が入れられるようになっているので、大切な思い出である結婚式の新郎新婦のお写真をおしゃれに飾れます。
価格:¥3,850(税込)
キッチングッズ
置いているだけでおしゃれなキッチングッズも結婚祝いに最適!実用的で新生活をサポートしてくれるようなグッズを贈りましょう。
【Toffy】アロマドリップコーヒーメーカー

引用:TANP
シンプルで優しい色味のレトロなコーヒーメーカです。キッチンに置くだけで一気におしゃれに。ハンドドリップのように、コーヒー粉をじっくり蒸らしながら抽出してくれる機能がついているため、家にいながら本格的なコーヒーを楽しむことができます。1度に5杯分のコーヒーが淹れられます。
価格:¥7,018(税込)
【アイリスオーヤマ】 オレンジ ダイヤモンドコートパン
使い勝手が良く実用的で新婦さんに大変喜ばれるのが、鍋フライパンセット。こちらは、取っ手が取れるタイプなので収納力もあり、ダイヤモンドコートで焦げ付きにくい加工がされています。

引用: Amazon
価格:¥9,980(税込)
フラワーギフト
結婚祝いでどの年代でも人気なのは、フラワーギフトです。趣味を問わない定番人気アイテムなので、ぜひ綺麗でセンスの良いものを贈りましょう。
フォトフレーム 横(プレミアム) プリザーブドフラワー

引用:TANP
フォトフレームとプリザーブドフラワーが一つになった可愛らしいインテリア。水やり不要で半年から1年綺麗な状態を保てます。思い出の写真と並んで可愛らしく詰め込まれたフラワーが置くだけで華やか。
価格:¥5,500(税込)
選べるグルメカタログギフト
続いてご紹介するのが贈る相手に好みのものを選んでもらえるカタログギフト。食品でも好みがあるので、何を贈るか迷いますよね。こちらが選ぶ必要のないカタログギフトは、そんな人にぴったりです。
【DEAN & DELUCA】ギフトカタログ CHARCOAL

引用:TANP
世界中の美味しい食べ物の中から選べるグルメなカタログギフト。色のセレクトショップから人気の美味しいものばかりを収録しており、3つのコースがあるので、結婚式の贈り物にもぜひおすすめです!
価格:¥4,180(税込)
【エスプリセレクション】 カタログギフト クラシカル 10,800円コース

引用:Amazon
絶品グルメからスイーツ、ペアアイテム、インテリア、体験ギフトまで豊富な品揃えで有名ブランドなどもあります。何を贈れば良いか迷った際はカタログを贈りましょう。
価格:¥8,800(税込)
ペアアイテム
結婚祝いのプレゼントで人気の一つが、新郎新婦で使えるペアアイテムです。二人で仲良く使えるように、派手すぎないセンスの良いものがベストですね。
【名入れギフト】ラウンドタンブラーグラス ブラック&レッド

引用:TANP
ブラックとレッドの色使いがおしゃなラウンド型のペアタンブラーグラスです。表面に名入れができるため、世界で2人だけの特別なプレゼントとなるでしょう。
価格:¥8,800(税込)
【年代別】結婚祝いに人気のプレゼント
ここまで、結婚祝いのプレゼントでどんな相手にも喜ばれる人気のアイテムをご紹介してきました。続いては、より掘り下げて年代別におすすめのプレゼントをご紹介します。
20代にはキッチングッズや癒しグッズ
20代のご夫婦はまだ生活で最低限のものしか持っていないことも多いため、二人の新生活を支えるものや忙しい毎日の中疲れを癒せるようなグッズがおすすめです。
Toffy コンパクトホットプレート

引用:TANP
レトロで可愛くておしゃれなToffyシリーズのキッチングッズ。ホットプレートは着脱式で平面とたこ焼きまで作れます。2〜3人にぴったりのコンパクトサイズ。
価格:¥6,050(税込)
GCS 0192 CLAYD CANISTER SET 400|入浴剤

引用:TANP
アメリカ西海岸にある砂漠地帯から採れるクレイパウダーの入浴剤。天然ミネラルが豊富なパウダーで、高品質なので一流ホテルにあるスパ・エステでも使用しています。
価格:¥5,390(税込)
30代には絶品グルメや便利家電
仕事のキャリアもあり落ち着いており、現代では結婚をする人の多い年代なのが30代。そんな30代の新婚ご夫婦には、質の高い絶品グルメやちょっとグレードの高い便利家電がおすすめです。
特選松阪牛専門店やまと カタログギフト券

引用:特選 松阪牛やまと
松坂牛のカタログギフト券です。様々な種類からお好きなものを選んでいただけるので、グルメなご夫婦には喜ばれるでしょう。
価格:¥8,500(税込)
【Toffy】グリルオーブントースター

引用:TANP
ゴールドのつまみやフックがおしゃれでレトロなToffyのグリルオーブントースターです。温度調節が約100〜230度まで調整できるので、焦げ目を少しつけたりグリル料理に重宝するでしょう。
価格:¥7,568(税込)
40代には高級感のあるお酒や肌触りの良いグッズ
40代の新婚夫婦には、とにかく質の良さにこだわってプレゼントを選びましょう。ある程度人生経験もあるので、趣味にちなんだものを贈るのも良いですね。
【名入れギフト】モエ・エ・シャンドン|ワイン・シャンパン

引用:TANP
世界でも人気の高いシャンバンの製造会社のモエ・エ・シャンドンです。ボトルに名前、メッセージを入れたり、オリジナルデザインにできるので、結婚祝いにぴったりのお酒ギフトです。フルーティでさっぱりとした口当たりはお酒好きのご夫婦におすすめ。
価格:¥11,550(税込)
【今治タオル】 極上ガーゼタオル 今治のおすみつき

引用:楽天市場
先ほども高級で極上な手触りのタオルギフトをご紹介しましたが、こちらは極上のガーゼタオルです。上質なタオルを生産する定番人気のブランド、今治タオルもおすすめ。
価格:¥5,500(税込)
【間柄別】親族に贈る 結婚祝いに人気のプレゼント
続いては、シーン別におすすめしたいおすすめ人気の結婚祝いプレゼントをご案内します。
親族に贈るプレゼントはやはり高額になるだけあり、より高品質なものになります。もちろん見た目もセンスが良くて、大切な兄弟や子供、親戚が長く愛用できるようなものを選びましょう。
おしゃれルームウェア・インテリア・家電
【Foo Tokyo】シルクパジャマ

引用: Foo Tokyo
Foo Tokyoのシルクパジャマは、”着る美容液” とも呼ばれる高級シルクが贅沢に100%使用された日本製。素肌に吸い付くような最高の着心地が特徴です。あわせて、ルームウェアでありながら、細部までこだわりぬいたスタイリッシュなシルエットが人気です。
日本の伝統色から着想を得たエレガントネイビー、ピンクベージュ、ミントグリーン、チャコールグレー、パールホワイト、インテリア ライクの6色展開でメンズに人気な点も結婚祝いのペアギフトとしてもぴったりです。
【Cuisinart】ミニプレッププロセッサー ブラッシュテンレス

引用:TANP
野菜のみじん切りやミンチ作り、ドレッシングやソース作りなど、多機能な人気のフードプロセッサーです。下ごしらえが時短できるので、奥様だけでなくご主人も一緒に料理を楽しめますね。離乳食も作れるので、結婚後長く愛用していただけるでしょう。
価格:¥11,000(税込)
アロマ系癒しグッズ
日々の疲れや、ホッと一息つける時間に心を癒してくれるグッズも結婚祝いのギフトに人気です。ここでは、リラックスタイムをより充実させてくれるようなFoo Tokyoのアロマ系グズをご紹介します。
ルームフレグランススターターキットMICA -KITCHIBE –

引用:FooTokyo
ブランドKITCHIBEの中から特におすすめの6種類の香りを楽しめるスターターキットです。特に香りの好みは人によって違うので、香りに迷ったらこのキットを贈るのが良いでしょう。春夏秋冬や自然の素材を思い出させる癒しの香りです。
価格:¥3,300(税込)
フレグランスキャンドル

引用:Foo Tokyo
ルームフレグランススターターキットと同様の香りのフレグランスキャンドルもあります。香りの好みがわかるのであれば、贈る相手の好きな香りをセットで贈るのもありですね。
価格:¥5,280(税込)
【間柄別】職場の人に送る 結婚祝いに人気のプレゼント
結婚する職場の相手別におすすめのお祝いプレゼントをご紹介します。
上司には晩酌に使えるアイテム
日頃お世話になっている職場の上司や先輩でお酒を飲める方には、ご夫婦の晩酌に使えるアイテムがおすすめです。
【名入れギフト】クリスタルシャンパングラスwithSWAROVSKIペア

引用:TANP
グラスにハート型が刻まれたラグジュアリーなシャンパングラスです。ハートの線の上には3粒の光り輝くスワロフスキーが…。食卓をより華やかに彩ってくれるでしょう。また、こちらはお好みで名入れもできるので世界に一組、二人だけのグラスです。
価格:¥8,800(税込)
同僚にはペアグッズ
同僚には夫婦がいつまでも仲良く過ごせるようにと、ぜひペアグッズを贈りましょう。
【J-mode】リングペアカップ

引用:TANP
美濃焼で、高級感のあるブランド・J-modeのペアカップです。すっきりとしたラインでおしゃれ。中央にはまるでリングのようなシルバーとゴールドのラインが施されています。色合いも落ち着いていて、長く愛用いただけるでしょう。
価格:¥3,300(税込)
部下にはグルメ系
いつも仕事を頑張っている部下、後輩の結婚には、普段あまり食べられないような極上グルメのギフトを贈りましょう。
【最高級洋菓子ヴァルトベーレ】木苺チョコレートケーキ

引用:TANP
木苺とチョコをふんだんに使った、高級洋菓子店のケーキです。フランスの高級ブランドのチョコレートを100パーセント使用しており、木苺の最も相性の良いチョコを選んでいます。
価格:¥5,400(税込)
【間柄別】親友・友人に贈る 結婚祝いに人気のプレゼント
続いては、大切な親友・友人に贈るおすすめの結婚祝いアイテムをご案内します。大事な親友の結婚には、誰よりもお祝いの気持ちを込めたい人が多いでしょう。そんな相手に贈るアイテムをまとめました。
自動お掃除グッズ
【エコバックス】 ECOVACS DEEBOT N79 ロボット掃除機

引用:Amazon
現代社会ならではの、スマホによる遠隔操作ができる自動掃除機です。強力な吸引力なのに静音で、おやすみ中でもお掃除してくれる優れもの。家事の自担にもなるので、普段忙しくしている親友へのプレゼントにぴったりです。
価格:¥19,800(税込)
似顔絵アイテム
似顔絵時計

引用:Amazon
大事な親友の結婚祝い!サプライズで他とはかぶらないものを贈りたい人にぴったりなのが、世界に一つの似顔絵時計です。似顔絵だけでなく、メッセージや名入れもできるので、ご夫婦にとってより印象に残るお祝いプレゼントになること間違いなしです!
価格:¥15,730(税込)
落ち着いた雰囲気の食器
Disney(ディズニー)昭和陶房 茶碗ペアセット

引用:TANP
一見すると昔ながらの渋い夫婦茶碗のようですが、よく見ると実はミッキーマウスのシルエットがあしらわれています。ディズニーがお好きな新郎新婦や、和の雰囲気がよく似合う新郎新婦にきっと喜んでもらえる結婚祝いになることでしょう。
価格:¥4,400(税込)
【予算別】結婚祝いに人気のプレゼント5選
他にも、結婚祝いにふさわしい様々なアイテムがあります。これまで紹介しきれなかったおすすめを、予算別にご紹介しましょう。
3,000円以内の結婚祝い
【Disney】小鉢揃(木箱入)

引用:TANP
ディズニー好きにとても喜ばれるのが、可愛らしいミッキーのシルエットミッキーのギフト。こちらは、結婚祝いにもぴったりの和食器セットです。「ご縁を結ぶ」という願いを込めて作られてシリーズで、固く結ばれた水引のデザインがおしゃれですね。小鉢を並べると水引つながって、梅の花の形になるという工夫がされています。
価格:¥2,750(税込)
5,000円以内の結婚祝い
【FLOWERiUM】toilette(トワレ)

引用:TANP
こちらは、本物のお花を瓶の中に閉じ込めた手作りハーバリウムです。季節の花が使われており、カラーも様々なので贈る相手のイメージに合わせて選んでも良いですね。フラワーギフトを贈りたいけど、すぐ枯れてしまうのはいや!そんな人におすすめです。
価格:¥4,290(税込)
10,000円以内の結婚祝い
【asoview】ONSEN TICKET(ペアチケット)

引用:TANP
旅行や温泉好きのご夫婦にぜひおすすめなのが、温泉の体験チケットです。カタログには、様々な人気の温浴施設が載っていますので、温泉で心も体もリラックスしてもらえるでしょう。
価格:¥6,050(税込)
10,000円以上の結婚祝い
【ティファニー TIFFANY&Co】 メタリック ヴィド ポシェ セット

引用:TIFFANY&Co
ティファニーはラグジュアリーなジュエリーやウォッチなどを取り扱っているイメージですが、実は食器類もあります。おしゃれな人気ブランドというだけあり、ティファニーらしい可愛いデザインのプレートですね。人気ブランドの食器は喜ばれます。食卓がより華やかになるでしょう。
価格:¥34,650(税込)
【PRINCESS】Table Grill|ホットプレート

引用:TANP
世界63か国以上で使われている、おしゃれで美しいデザインのテーブルグリルです。お手入れも簡単で実用的。より充実した新生活を送ってもらいたいという思いを込めて贈ると良いですね。
価格:¥22,000(税込)
相手の今後のことを考えて結婚祝いに人気のプレゼントを贈ろう!
結婚などのお祝いごとには、相手の今後のことをきちんと考えたプレゼントを選ぶことが大切です。物の価格ももちろん大事ですが、「心を込めて選んで贈った」という気持ちはきっと相手に伝わるでしょう。ぜひ、最高の結婚祝いを贈って「おめでとう」の気持ちを伝えましょう。