【出産祝いにおすすめ!】ママ用の人気パジャマブランド10選

出産祝い パジャマ
Gift

数ある出産祝いの中でもおすすめなのが、赤ちゃんとのおうち時間を素敵にしてくれるパジャマ・ルームウェアです。

パジャマ・ルームウェアは自分ではなかなか買わないけれどもらってうれしいもので、実はギフトに人気です。ただし。パジャマ・ルームウェアといってもその種類はさまざま。出産祝いにちょうどいいパジャマ・ルームウェアはどんなものなのでしょうか?

本記事ではおすすめのブランドを10アイテム、厳選してご紹介しますのでぜひ出産祝い選びの参考にしてください。

 

おすすめのルームウェアについての記事はこちら☟

今注目の「こだわりパジャマブランド」を特集した人気記事はこちら☟

オトナ女子に大人気の「ワンピースルームウェア」を特集した最新記事はこちら☟

 

なぜ出産祝いにパジャマ・ルームウェアがおすすめ?

なぜ出産祝いにパジャマ・ルームウェアがおすすめなのでしょうか?

それは出産直後の母子がデリケートな期間を迎えており、そんな時期にパジャマ・ルームウェアがぴったりだからです。

夜泣きなど、出産後のお母さんの夜はとても慌ただしいです。しかしそんな夜でもリラックスできるようなナイトウェアがあれば、ストレスを軽減できるでしょう。おくるみなどに包まれるとはいえ、赤ちゃんを抱くことが多いお母さん自身も着るものに気をつけたいところ。それには、素材にもこだわっているパジャマ・ルームウェアブランドがおすすめです。

高品質なパジャマ・ルームウェアは、たとえ大人用であっても素材にもこだわっています。数々のパジャマ・ルームウェアブランドは、赤ちゃんの肌にも優しい素材を採用しているのです。

高品質なパジャマは夜の時間をホテル感覚にできることも

袖を通すだけで心地よい。そんなパジャマ・ルームウェアを着ると、自然と心と身体がリラックスします。そこがおうちであっても、ラグジュアリーなホテルに滞在しているような感覚になることも。出産を終えても、それは子育ての始まりに過ぎません。そこから忙しくなるであろう毎日…。

少しでも、眠るときやおうち時間はリラックスできるようになってほしいですよね。だからこそ、高品質なパジャマ・ルームウェアは出産祝いでもらうと嬉しいもののひとつになっています。

様々なファッションブランドがパジャマを販売

現在では様々なファッションブランドがナイトウェアを取り扱っています。もしあげる相手にお気に入りのブランドがあれば、真っ先に調べてみましょう。

ブランドによっては外もおうちも全部ブランドで一揃えできるくらいのラインナップを誇っていることも。もちろん、お気に入りならもう着用しているという可能性もあります。事前に持っているかどうか聞いてみるのも手ですね。

もしこだわりのブランドがないという場合でも、パジャマ・ルームウェア専門のブランドがあります。この記事ではおすすめのパジャマ・ルームウェアブランドを後述していますので、ぜひ参考にしてください。

出産祝いに贈るパジャマ・ルームウェアの選び方は?

出産祝い パジャマ

さて、パジャマ・ルームウェアの種類がさまざまなことを先述しましたが、どんな種類があるのでしょうか。

まずは一般的に言われるバスローブタイプ。このタイプは最大の特徴として、身体が濡れたままでも着用できるという利点があります。夜が慌ただしいお母さんにはぴったりのタイプです。

バスローブといえば大人向けがイメージされがちですが、赤ちゃん用のバスローブもあります。お風呂上がりに湯冷めしないよう守ってあげられる、そんなバスローブが多いです。ただし、赤ちゃん用のバスローブを選ぶ際は赤ちゃんに優しい生地だけでなく縫製や裏地にも気をつけて選びましょう。

次にパジャマタイプ。上下セットなのが特徴で、基本的にはゆったりしたシルエットです。旦那さんとのペアタイプが選べるのも魅力です。少し大きくなってきたころを見越して、ファミリーおそろいのタイプを選んでみるのもいいでしょう。

女性向けにはワンピースタイプのパジャマ・ルームウェアもあります。一枚でさらっと着ることができるので、夏の熱帯夜にもうれしいタイプですね。ワンピースタイプであれば、デザインによっては次のお子さんの際にも妊娠中に着用できます。

また、パジャマ・ルームウェアとして直接着るものではないですが、羽織るタイプのウェア(カーディガンやパーカーなど)もあります。肌寒いときにもう一枚ほしい、なんてことも。贈る季節によってはこういった心遣いも喜ばれるはずです。

レディースなら贈る相手の体型や生活スタイルに合わせて

パジャマ・ルームウェアは基本的にゆったりしたシルエットが特徴です。しかし、出産後の女性は体型が出産前と変わることがあります。出産祝いとしてナイトウェアを贈る場合は、なるべく相手の体型にかかわらないようなタイプのものを選ぶのがよいでしょう。

パジャマタイプは見た目ほどタイトではありません。ゆったりとした寸法のものが多く見られます。

一番考えずとも済むのはバスローブタイプや、ワンピースタイプです。この二種類はまさに着る人の体型を選びません。せいぜい身長くらいなので、贈る側も選びやすいです。

ブランドによっては着丈や寸法を事細かに記載しているブランドもあるので、そういったブランドから選ぶのも選択肢のひとつでしょう。

出産祝いにおすすめ!ママ用人気パジャマ・ルームウェアブランド10選

出産祝い パジャマ

では、ここからは出産祝いにおすすめなパジャマ・ルームウェアブランドを10アイテムほどご紹介します。

おしゃれなパジャマ・ルームウェアはだいたい外国のブランド、というイメージをもたれがちですが、2000年頃からは日本発のブランドも増えてきました。

どのブランドも高品質な生地を使用しているため、肌に不安がある相手でも安心のブランドが充実しています。赤ちゃんとお母さんに、気軽にリラックスタイムを過ごしてもらえるでしょう。

通販サイトを併記しておりますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてください。

①Foo Tokyo

出産祝い パジャマ

引用:Foo Tokyo

『Foo Tokyo』は女性の「ただいま」から「いってきます」をデザインすることをモットーとした日本発のブランドです。家に帰ってから、また出かけるまでの時間。つまりおうち時間をどれだけ心地よいものにできるか。それが『Foo Tokyo』のブランドスタイルです。立ち上げは2018年とまだ若いブランドではありますが、すでに女性たちの注目を集め始めています。取り扱うグッズはまさにおうち時間を心地よくするアイテムばかり。

目を見張るのはその種類。バスローブタイプからワンピース、シルク地のパジャマも取り扱っています。また、Foo Tokyoのパジャマ・ルームウェアはこだわりの日本製。数々のコレクションブランドを支えてきた熟練のパタンナーが細部のシルエットや仕様にこだわった、パジャマとしての機能性をあわせもちつつもスタイリッシュなシルエットが人気です。さらに、Foo Tokyoのパジャマ・ルームウェアは欧米有名メゾンを支える世界トップレベルの縫製技術を持つ国内工場で縫製されており肌へのストレスを極限まで減らした最高の着心地が魅力です。

出産祝い パジャマ

引用: Foo Tokyo

こちらのアイテムは、全世界で僅か0.1%しか採れない、宝石の綿とも言われる最高級コットンの「スビン」を贅沢に使用したワンピースタイプのルームウェア。スビンコットンのシルクのようなしっとりとした肌触りが特徴です。

上品なシルエットが、シンプルかつ大人っぽくありながらも、可愛らしさも表現してくれます。

購入はこちらから

 

インテリア ライク シルクパジャマ

引用:Foo Tokyo

『Foo Tokyo』のこだわりはシルク生地にも。高級繊維シルクを100%使用しており、シルク特有の肌触りに包まれる贅沢なパジャマに仕上がっています。

購入はこちらから

 

シルクパジャマについての人気記事はこちら↓

 

日本の伝統色から着想を得たエレガントネイビー、ピンクベージュ、ミントグリーン、チャコールグレー、インテリアシルクの5色のカラーバリエーションでどれを選択しても、シルクの高級さをさらに引き立ててくれる優しい色味になっています。

写真のインテリアライク シルクパジャマは、Foo Tokyoの人気シリーズ シルクパジャマの新作です。

引用: Foo Tokyo

“Wear the Intelier”をテーマに創られており、日本の陶磁器からもインスピレーションを得たアイテムです。今までのシルクパジャマは無地でしたが、今回のシルクパジャマには古代ギリシャ時代から神聖な植物として愛され続け、シルクロードを通じて日本の唐草紋様としても進化を遂げたアカンサス紋様とFoo Tokyoのロゴである鳥のデザインが入っています。

インテリア ライク シルクパジャマ

引用:Foo Tokyo

落ち着いた色合いとデザインで誰でも着用しやすいパジャマなので、出産祝いにもぴったりですよ。

購入はこちらから

 

また、Foo Tokyoのコットンウールパイルパジャマも着心地が良くおすすめです。

コットンウールパイルパジャマ

引用:Foo Tokyo

こちらのコットンウールパイルパジャマは、秋冬にぴったりの肌触りのコットンウール生地を用いたパジャマです。カラーは寝る前の目にも優しいラベンダーと、深い眠りにいざなってくれるようなターコイズの2色展開となっています。

コットンウールパイルパジャマ

引用:Foo Tokyo

使用している表面の生地はずっと触りたくなる滑らかな肌触りのショートパイル、それに加えてウールも使用されており、保温効果と抗菌防臭効果を発揮してくれるパジャマです。

コットンウールパイルパジャマ

引用:Foo Tokyo

ユニセックスのデザインなので、ペアパジャマとしてプレゼントするのも素敵ですね。

ターコイズの購入はこちらから

ラベンダーの購入はこちらから

 

最後に、Foo Tokyoはギフトボックスもおしゃれ!出産祝いのパジャマ・ルームウェアギフトとして是非注目してください!

出産祝い パジャマ

引用: Foo Tokyo

②ジェラートピケ

出産祝い パジャマ

引用:gelato pique

女性向けナイトウェアブランドの代表格とも目されているのが『ジェラートピケ(gelato pique)』。その名前を聞いて、極太ボーダーのもこもこパーカーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

家の中でもおしゃれにかわいく、そんな女性に人気のブランドです。そのコンセプトは「大人のデザート」。ディナーのあとのリラックスタイムをデザートのように甘く過ごせるラインナップを揃えています。お泊り女子会などでも女子力をアピールできるのも魅力ですね。

しかし女性向けだけかと思いきや、現在では男性や子ども用も充実してきています。ペアルック用や、ファミリー用でそろえて買う方も。人気なのはスタンダードな上下セットですが、夜、肌寒くなった際に羽織れるパーカーなども売れ筋です。

『ジェラートピケ』のリサイクル’スムーズィー’3ボーダーパーカは、肌に触れるなめらかな柔らかさととろけるようなシルキータッチが特徴的なパーカー。

季節に合わせてウェアを変える、というのも楽しみになるのではないでしょうか。

購入はこちらから

③プライベート スプーンズ クラブ

出産祝い パジャマ

引用:プライベートスプーンズクラブ

『プライベートスプーンズクラブ(Priv. Spoons Club)』は2015年に発足された日本発のライフスタイルブランド。人気スタイリストの山脇道子さんがプロデュースしています。

コンセプトは「心地よい眠りでカラダもココロも満たされたい、お気に入りの部屋で幸せな朝を迎えたい」。まさに、女性のおうち時間を彩るためのライフスタイルブランドです。

こちらの『プライベートスプーンズクラブ』、すでに芸能人や女性モデルのInstagramで着用写真を見たことがあるという方もいるのではないでしょうか?発足から数年あまりですが、すでに多くの有名人がこのブランドを愛用しているのです。

注目なのはシルク100%の生地を使用したシルクパジャマ。天然繊維であるシルクを使用しているので、肌触りがよく吸湿性、保温性にも優れています。寝汗をかいても良質な通気性により寝苦しさを緩和してくれます。

夏でも冬でも使用できる素材をふんだんに使用している贅沢なパジャマです。秋口や初夏など季節の変わり目にも対応できるのがシルクパジャマの利点といえるでしょう。

しかし、こだわるのはシルク地だけではありません。シルク以外にもコットン素材のウェアも取り扱っていますが、コットンには「スマイルコットン社」のスマイルコットンを使用。日本アトピー協会の推薦を受けたコットンのため、どんな肌の方にも着用できるナイトウェアを届けています。

こういったこだわりが女性に人気の理由でしょう。赤ちゃん用にももってこいのブランドです。

購入はこちらから

 

④スリーピージョーンズ

出産祝い パジャマ

引用:スリーピージョーンズ

ファッションのアンテナが高い人には、『スリーピージョーンズ(SLEEPY JONES)』という名前を聞いたことがあるかもしれません。かの「ジャック・スペード」「ケイトスペード」の創設者であるアンディ・スペードによって生まれたスリーピングウェアブランドです。

設立は2013年。その着想は、芸術家たちのライフスタイルからでした。かの芸術家パブロ・ピカソは一日中ショートパンツとローブ、つまりパジャマで過ごしながら作品を製作していたとのこと。さまざまな芸術家が、アトリエで創作活動をする際、リラックスできるパジャマ姿で創作していました。

そのことから、アンディ・スペードたちは「価値を想像するときの姿は決してスーツやユニフォーム姿に限らない」と考えるに至ります。寝る時、家で過ごす時に着るパジャマこそが快適に過ごすことができるウェアであると考えたのです。

そのパジャマを寝る時だけのものではなく、おうちで家族と過ごす時やちょっと外に出かける時でも着れるものに昇華できないか?その挑戦が、「スリーピージョーンズ」のナイトウェアにあらわれています。

家族でおうち時間を過ごすことにも着目しているので、男女ペアのデザインが多くラインナップされています。キッズラインはありませんが、ペアルックが気軽に選べるのが魅力のブランド。

スタンダードなパジャマスタイルから、少し羽織るだけのローブタイプ、色違いセットなど様々な商品展開をしています。他のブランドには見られないデザインラインナップなので、オリジナリティや独創性を重視する方におすすめのブランドです。

購入はこちらから

⑤テネリータ

出産祝い パジャマ

引用:テネリータ

『テネリータ(TENERITA)』はオーガニックコットンに強いこだわりをもった日本発のブランド。

世界で最も厳しい基準を持ったドイツのオーガニック認証GOTS(Global Organic Textile Standard)に、日本で初めて認可されたブランドでもあります。

その代表的な商品はタオル。定番の「超甘撚りタオル」は『テネリータ』の人気商品です。ちょっと触ってみただけでもその違いがわかってしまうほどの柔らかさが魅力の一品。毛羽立ちしにくく、長く愛用できる高品質なタオルです。

そんなオーガニックコットンにこだわったブランドが、バスローブを作ったら?もちろん、かなり高品質なものができました。

注目したいのが「ベビーパイピングバスローブ」。赤ちゃんをお風呂に入れたあとのお風呂上がりはバタバタしがち。そんなお風呂上がりでもこのバスローブで包んであげれば、赤ちゃんを湯冷めから守ってくれます。

肌にやさしいオーガニックコットンなのはもちろん、パイルで織り上げているため優しくのびのびとした生地に。さらにローブの裏側は起毛で、縫い代や刺繍すらも赤ちゃんの肌に直接当たらないよう配慮されています。紐で調整できるので、0歳から2歳までと長く使えるのも魅力です。

もちろん、大人用のバスローブもあります。大人用のバスローブは重くなりがちですが、『テネリータ』のバスローブは驚くほど軽く、その軽さに驚く人も多いとか。忙しいお母さんにはありがたい一品です。どちらも出産祝いにはうれしい一品となるでしょう。

購入はこちらから

⑥ランジェリーク

サターン ノースリーブガウン

引用:ランジェリーク

『ランジェリーク(L’ANGELIQUE)』といえばランジェリーブランド、というイメージが強いのではないでしょうか?実はランジェリーだけでなく、おうち時間を過ごすナイトウェアも手掛けています。

『ランジェリーク』といえばエレガントなデザイン。ブランドコンセプトである「シンプル、エレガント、スマート」はウェアにもあらわれています。贅沢なおうち時間を過ごせるナイトウェアが充実です。

中でも注目したいのがサターン ノースリーブガウン。綿素材で季節を問わず活躍できるラウンジウェアです。大人っぽい色とエレガントなデザインが女性らしさを際立たせてくれますね。袖がないので動きやすいナイトウェアです。

贈る相手のおうち時間がエレガントになること間違いなしです。

購入はこちらから

⑦グッドナイトスーツ

出産祝い パジャマ

引用:グッドナイトスーツ

『グッドナイトスーツ(good night suit)』は正真正銘のパジャマブランドです。上質な睡眠には、上質なパジャマから。その思想のあらわれである「上質な睡眠のための正装」をブランドコンセプトとしています。

パジャマの生地には日本製の高品質な天然素材を使用。こだわりは生地だけでなく、縫製や仕上がりにもあらわれています。

すべてのパジャマは日本国内で丁寧に縫製されており、「MADE IN JAPAN」とすることにこだわりました。

こだわりの縫製はパジャマの裏を見るとわかります。肌にあたる部分はすべて袋縫いにされており、縫い代がひっかかることはありません。ウエストのゴムにまで気を配られ、まさに「上質な睡眠のための正装」というブランドコンセプトに恥じない出来です。

写真のパジャマはWOMEN’S MOON LIGHT ORGANIC COTTON PAJAMAS。このパジャマは4年前から愛され続けている冬の定番パジャマですが、今回のアイテムはコットンがオーガニック栽培のものになりました。

商品ページには非常に細かい寸法が記載されているので、相手に合わせたパジャマを選ぶことができます。生地、縫製、サイズ感。他のブランドにはない着眼点で人気のナイトウェアです。厚手のパジャマなので、お風呂上がりも湯冷めせずに過ごすことができますよ。

購入はこちらから

⑧ナナデェコール

出産祝い パジャマ

引用:ナナデェコール

オーガニックコットンブランド『ナナデェコール(nanadecor)』。2005年にファッションエディターの神田恵実さんが立ち上げたブランドです。

その優しい生地は、日々忙しく慌ただしい女性のため。女性たちが外のオンからおうちのオフに切り替えるためのナイトウェアを提案しています。「自分を大切にする」ために、おうち時間での自分らしさを楽しむ手助けをしているのです。

リラックスコットンパジャマトップは素材にオーガニックコットンを使用することで、『ナナデェコール』のナイトウェアは肌触りがよくやわらかくなっています。

また、気遣いはタグの位置にも。通常内側に配置されるものですが、『ナナデェコール』のナイトウェアのタグは外側についています。タグがカサカサと肌に当たるという経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。これなら肌が気になる人にも安心です。

ナイトウェアのデザイン自体はシンプルながらも、襟のレースなどところどころに可憐さを持ち合わせています。

おうち時間で人に見られることがない、またはナイトウェアまでおしゃれに気を使えない…。気を抜きがちのナイトウェアにもちょっとしたおしゃれを配することで、より上質なおうち時間を過ごせるのです。

『ナナデェコール』はおしゃれとリラックス、どちらも両立できるブランドといえます。

購入はこちらから

⑨ベアフットドリームズ

出産祝い パジャマ

引用:ベアフットドリームズ

『ベアフットドリームズ(BAREFOOT DREAMS)』は創立者の「家族への愛」によって生まれたブランドです。創立者であるデザイナーのアネット・クックは、1994年から高品質な子供用品を次々と生み出しています。

赤ちゃんの肌にも優しい商品から活かされ、大人のための商品も販売開始。するとたちまちセレブからも愛用されるようになりました。マリブから生まれたこのブランドは、さまざまな家族へ向けたコレクションでまたたく間に人気ブランドの仲間入りに。

その魅力のひとつは、豊富なデザインラインナップです。エレガントで、そのまま少し外に出ても気にならないデザイン。ナイトウェアの枠にとらわれないさまざまなプロダクトが人気の理由です。

写真は186 Piped Pajama Set。注目すべきはデザインだけではありません。もちろん心地よい着心地にもこだわっています。生地が厚めのウェアでも柔軟性を損なわないように加工したり、着脱しやすいデザインに変えるなどの創意工夫がこらされています。

現在ではリラックスウェアとしても5つ星のリゾートや世界中の高級デパートでも高い人気を誇っているナイトウェアブランドです。

購入はこちらから

 

⑩キッドブルー

出産祝い パジャマ

引用:キッドブルー

ブランドカラーの青と白が特徴的な『キッドブルー(KID BLUE)』。ライフスタイルブランドとして幅広い商品ラインナップを誇っています。女性だけでなく男性向け下着や、スリッパ、タオルなど幅広くおうち時間をサポートしてくれるブランドです。

ブランドカラーにとらわれず、ナイトウェアも様々なデザインで充実のラインナップを誇っています。子供用ももちろん、ベビー用品もあるのでお子様に向けたプレゼントにも事欠きません。

どんな人にも着やすく、過ごしやすいリラックスできるナイトウェアを取り揃えています。写真の21AWトップシルク天竺は、シルク特有の冷感とシワになりにくいのが特徴で、忙しいお母さんにもぴったりのアイテムです。ワンピースタイプなので部屋着として使うのもオススメです。

他のブランドにはあまりみられない、マタニティ用のパジャマを取り扱っているのも魅力ですね。

購入はこちらから

 

出産祝いにママ用の人気パジャマ・ルームウェアをプレゼントしよう!

 

 

出産祝い パジャマ

ここまで出産祝いにぴったりなパジャマ・ルームウェアのおすすめブランドをご紹介してきました。

出産祝いに限らず、自分ではなかなか買わないけれどもらったら嬉しい、パジャマ・ルームウェアはギフトに人気ですが、これまでみてきたように特に出産祝いにはパジャマ・ルームウェアはおすすめです。夜泣きなど、出産後のお母さんの夜はとても慌ただしいです。しかしそんな夜でもリラックスできるようなパジャマ・ルームウェアは素敵ですよね。是非出産選びの参考にしてください!

Foo Style Magazine編集部

3,913,492 views

Foo Style Magazineは、『ラグジュアリー×ナチュラル』をテーマに、毎日を頑張るオトナ女子のためのメディアです。家の中で「ふぅ」と一息つく時間...

プロフィール

ピックアップ記事