箱根で人気の露天風呂付き温泉旅館で極上のひと時を

この記事では、露天風呂付き 箱根の温泉旅館おすすめ3選をご紹介します。貴重な休暇に、自然いっぱいの箱根で極上のひと時を過ごしてみませんか。温泉にゆったり入れば、仕事や家事で溜まってしまった疲れが癒されること間違いありません。
人気観光地、箱根。たくさんの温泉旅館があって、自分の希望に合った旅館を選ぶのが難しいかもしれません。そこで、女子旅、カップル、ファミリーのそれぞれに向けて旅館をピックアップいたしました。箱根旅行のプランニングにご参考ください。
関連記事はこちら👇

箱根の温泉旅館に泊まる前に知っておきたいこと
まずはじめに、箱根の温泉旅館に泊まる前に知っておきたいことを3つお伝えします。これらの知識があれば、箱根の温泉旅館での体験が一層記憶に残るものになることでしょう。
箱根に温泉旅館が多い理由
箱根に温泉旅館が多い理由は、40万年前に火山活動を開始した箱根山によって、温泉が豊富に生み出される土地であるためです。箱根温泉全体では、1日約2万5000トンもの湧出量があります。
箱根で温泉が発見されたのは奈良時代。以降約1200年をかけて「箱根温泉」が発展し、温泉郷が形作られていきました。江戸時代に箱根は湯治場として栄えましたが、交通の不便さが問題点でした。そこで、明治時代になされた交通機関の整備によって、箱根はさらに人気の旅先となり、現在に至ります。
箱根火山には20の温泉街が形成されており、箱根二十湯と呼ばれています。それぞれの温泉地によって、単純温泉、塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉、硫黄泉、酸性泉など、泉質が異なるのが魅力です。泉質とは温泉の分類で、温泉に含まれている化学成分の種類とその含有量によって決められています。泉質によって温泉の肌触りや臭い、効能が異なります。そのため、温泉旅館に泊まる際には、温泉がどの泉質なのか確認するとより楽しめますよ。
引用元:
箱根の歴史
温泉の泉質について
箱根温泉の泉質と効能
露天風呂の楽しみ方
露天風呂の魅力は、なんといっても解放感。そして、温泉で温まりながら自然を五感で感じるという体験は、露天風呂ならではのものです。そこで知っておくと一段と楽しめる、露天風呂の楽しみ方を二つご紹介します。
入浴する時間を変える
入浴する時間帯を変え、朝昼晩の異なる雰囲気を楽しむという方法があります。朝は爽やかな風、昼は明るい陽射し、夜は静かで幻想的な雰囲気を楽しむことができます。入浴する時間帯を変えて、何度も楽しめるのは、露天風呂付きの温泉旅館の魅力の一つです。
季節の自然を楽しむ
何度も訪れ、四季折々の自然を楽しむという方法があります。春は桜をはじめとする花々、夏は青々とした緑、秋は紅葉、冬は雪など、季節によってがらっと露天風呂の見どころは変わります。お気に入りの温泉旅館を見つけられたら、ぜひ異なる季節に訪れてみてくださいね。
温泉の正しい入浴マナー:「かけ湯」とは
では、温泉の正しい入浴マナーについて見直してみましょう。「タオルを浴槽に浸けない」「長い髪は束ねる」といった基本的なマナーについてはご存知かと思います。しかし、入浴前にするべきである「かけ湯」については、あまり知られていないのではないでしょうか。「かけ湯」とは、浴槽に入る前にお湯で身体を流すことです。「かけ湯」は、デリケートゾーンを洗い流すだけと思われている方もいらっしゃるかと思いますが、足元から腰、肩へ向かって徐々にお湯をかけるのがポイントです。
「かけ湯」の意味とは何でしょうか。それは、綺麗な身体で浴槽に入ることと、お湯の温度に慣れ、血圧の上昇による病気(脳卒中、心臓発作)を予防することです。ご自身のためにも、他の利用客の方々のためにも、かけ湯は忘れずにしてくださいね。
引用元:
一の湯グループ公式サイト
城崎温泉ナビ
露天風呂付き 箱根の温泉旅館おすすめ3選
それでは、人気の露天風呂付き 箱根の温泉旅館おすすめ3選をご紹介します。露天風呂付きであるだけでなく、客室の美しさや、旅館全体の雰囲気の良さも選定基準になっております。実際の旅館の写真とともに、どうぞご覧ください。
おしゃれな客室が女子旅に最適:星野リゾート 界 箱根
初めにご紹介するのが、「星野リゾート 界 箱根」。「星野リゾート 界 箱根」は、星野リゾートが運営する「界」系列の温泉旅館です。「界」とは温泉旅館のブランド名で、星野リゾートの旅館の中でも、選び抜かれた旅館だけに名付けられます。
「界」の特徴は、「王道なのに、あたらしい」というコンセプトどおり、温泉旅館を現代的にアレンジした点。「界」の旅館は、和の趣を大切にしながら現代人のライフスタイルに合わせた設計がなされています。
「星野リゾート 界 箱根」には、ローソファとベッドを備えた和室と、リビング付き和洋室、露天風呂付きの洋室の3種類の客室があります。
中でも女子旅におすすめなのが、リビング付き和洋室。3名で泊まる場合、3台並んだロータイプのベッドを利用することができ、夜のガールズトークも弾みます。リビングに設置されたオリジナルローソファでゆったり寛げるのも、和洋室ならでは。カウンター席で山や川の風景を眺めながら会話を楽しむのもおすすめです。
「星野リゾート 界 箱根」の温泉は、壁一面が抜けた半露天風呂。川のせせらぎを聞きながら、目の前に広がる木々や湯坂山などの自然を満喫することができます。古代檜でできた湯船のほのかな香りにも癒されます。泉質は無色透明のナトリウム一塩化物泉です。
温泉のアメニティが充実しているのも女子旅におすすめする理由のひとつ。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔フォーム、化粧水、乳液、ボティ―ローションといったアメニティのコスメには、和漢生薬成分が用いられています。温泉とコスメの相乗効果で、しっとりつやつやのお肌が手に入りそうですね。
さらに、「星野リゾート 界 箱根」では国家資格者によるマッサージを受けることができます。レベルの高いマッサージを受けて、日々の疲れを癒してみてはいかがでしょう。
美意識の高いご友人との女子旅に、ぴったりの温泉旅館です。

豪華なカップルプランが評判:強羅花扇 早雲閣
お次にご紹介するのが、「強羅花扇 早雲閣」。大正14年にオープンした老舗です。平成22年には全館リニューアルされました。「強羅花扇 早雲閣」の特徴は、伝統的な和の趣です。洋室で暮らす方が多くなっている現代※1では、伝統的な和に触れることは貴重な体験となりつつあります。箱根でホテルではなく、旅館に泊まる醍醐味を味わうことができることでしょう。
客室は、露天風呂付き客室、箱根連山山側和室、早雲山森林側和室、一階(眺望:坪庭)の4種類。どの客室でも、天然木の香りとあたたかな畳の心地よさを体感することができます。
中でもカップルにおすすめなのが、露天風呂付き客室。男湯と女湯に分かれて入る温泉旅館の場合、一緒に過ごせる時間が短くなってしまうこともよくあります。しかし、「強羅花扇 早雲閣」の露天風呂付き客室なら、存分にお二人の時間を過ごすことができます。露天風呂の空間にはロングチェアが備えられているため、お連れ様が入浴している間、チェアで寛ぎながら会話を楽しむなどということもできますよ。
また、「強羅花扇 早雲閣」には、豪華なカップルプランがございます。こちらのプランでは、相模湾の新鮮な海の幸や箱根山麓の新鮮な野菜、飛騨牛を使用した京会席料理を味わうことができます。スパークリングワインが1本サービスされるほか、ホールケーキやお花、シャンパンなどを別途オーダーすることができ、記念日などの特別な日にぴったりなプランとなっております。
「強羅花扇 早雲閣」の温泉は、自家源泉による源泉かけ流しです。箱根では珍しい硫酸塩、炭酸水素塩泉を、風情のある露天風呂で堪能することができます。夜には、ライトアップされた幻想的な山の風景をご覧いただけます。湯上り処にはウォーターサーバーとマッサージチェアが設置されており、待ち合わせの場所として使えるのがよい点です。
片時も離れず一緒にいたいカップルに、ぴったりの温泉旅館です。

隠れ家的でファミリーに人気:山の茶屋
客室は全15室で、露天風呂付き特別室、露天風呂付き客室、一般客室に分かれており、その内露天風呂付きの客室が11室となっております。韓国風の部屋もあれば、純和風の部屋もあり、バラエティーに富んでいるのが魅力です。
中でもファミリーにおすすめなのが、露天風呂付き特別室「山の灯」。2階建ての贅沢な造りのお部屋で、最大4名で泊まることができます。大人2名でもゆったりと浸かれる大きさの南部砂利洗い出し仕上げの露天風呂があり、お子様がいても一緒に楽しめることでしょう。
「山の茶屋」の温泉は、敷地内地下300メートルより組み上げられた自家源泉。箱根七湯に数えられる塔ノ沢温泉が、広々とした露天風呂に満たされています。泉質は弱アルカリ性の単純湯。川のせせらぎと木々の揺れる音を聴きながら、芯から温まるという露天風呂のよさを五感で感じることができます。
また、女性に嬉しいアロマセラピーのサービス(有料)があるのも嬉しいポイント。英国製オーガニックオイルを使用した、アロマトリートメントによる施術を楽しむことができます。コースはボディコース、フルボディコース、ボディコース+フェイシャルトリートメントなど、5つのコースから選べます。アロマオイルを3種類から選べるのも好評です。客室の中で施術してもらえるので、お子様のいる女性でも安心です。
本格的な露天風呂を楽しみたいファミリーにぴったりの、温泉旅館です。
露天風呂付き 箱根の温泉旅館で癒されましょう
3つの箱根温泉旅館をご紹介しましたが、気になる温泉旅館はございましたでしょうか。
時間を忘れ、自然の中でリラックスできるのは温泉旅館ならではの体験です。露天風呂は、非日常的体験で、女子旅でも、カップルでも、ファミリーでも楽しめることでしょう。露天風呂で、日本の豊かな四季折々の自然に触れて、温泉旅館のよさを再発見されるかもしれません。ぜひ箱根温泉旅館で、身も心も癒されてリフレッシュしてくださいね。
関連記事はこちら👇

――参考URL――
竹原広実、佐々尚美、梁瀬度子(2017)「居住者の和室に対する思い入れ及び要求と今後の和室の展望について」、pp.674-686、『日本家政学会誌』Vol.68 No.12、日本家政学会。
箱ぴた
一の湯
星野リゾート 界 箱根【公式】
箱根強羅温泉の旅館なら源泉掛け流しにごり湯 早雲閣【公式サイト】
箱根湯本・塔之沢温泉 山の茶屋
温泉の泉質のいろいろ | 日本温泉協会
温泉ソムリエの癒し温泉ガイド